|
カテゴリ:ネギ・長ネギ・タマネギ・ニンニク
今回の雨は嬉しいですが、気温が下がりすぎるのはこまりますね。
作物も困ってしまいそうです。 雨は玉ねぎにとっても大切ですが、べと病に罹患しやすくなるので、防除が重要です。 苗作りで失敗した超極早生玉葱ですが、少し膨らんでいますが成長が遅くなっています。 ビニトンをしていましたが、少し暖かくなってきたのと雨がふるので再度外しました。 ![]() ![]() 秋に取れる予定だったセット球玉葱、球が腐ってしまって今頃の肥大です。 少し膨らんできているので、期待できそうです。 ![]() 正月採り玉葱は今一番収穫が早そうなので期待しています。 ただ、分球が多いです。 ![]() 中晩生玉葱も暖かくなって急に葉が伸び始めています。 ![]() こちらは小さいものを植えたものです。 色が良くなってきているので、収穫まではいけそうかも。 ![]() 今回は雨の前にニンニクの防除も行いたいので、Zボルドーを散布しておきました。 ランキングに参加しています。 クリックよろしくお願いします。 ![]() にほんブログ村 ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ネギ・長ネギ・タマネギ・ニンニク] カテゴリの最新記事
|