777945 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

青い蛙の菜園日記

青い蛙の菜園日記

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

Profile

青い蛙

青い蛙

Calendar

Archives

Category

Recent Posts

Comments

ryu865@ Re:カボチャ、スイカの蔓のUターン等(06/18) New! 青い蛙さん こんばんは カボチャとスイ…
choromei@ Re:カボチャ、スイカの蔓のUターン等(06/18) New! スイカの蔓の管理をしっかりとされている…
猫五郎@ Re:カボチャ、スイカの蔓のUターン等(06/18) New! 坊ちゃんカボチャは、美味しいことで有名…
青い蛙@ Re[3]:第三弾インゲン収穫開始(06/17) New! ryu865さんへ キツネもいるようなので、そ…
青い蛙@ Re[2]:第三弾インゲン収穫開始(06/17) New! choromeiさんへ まずまずの繋ができました…

Keyword Search

▼キーワード検索

2025年05月20日
XML
カテゴリ:トウモロコシ
いつもトウモロコシはずらして2回播いていますが、今年は1回で播いています。
大分大きくなってきて脇芽も出ています。
脇芽は最初に出るものは掻いていきますが、あとは放任します。


穂が出てきたようです。


雄穂が出てきた時と雌穂が出てきた時にアワノメイガの防除を行っています。
今回も防除しました。
梅雨に入ると雨風が強くなるので、倒伏防止対策をしました。




実が着き始めたら、カラス対策もしていきます。

ランキングに参加しています。
クリックよろしくお願いします。

にほんブログ村 花・園芸ブログ 野菜のみ(家庭菜園)へ
にほんブログ村

PVアクセスランキング にほんブログ村





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2025年05月20日 08時40分04秒
コメント(2) | コメントを書く
[トウモロコシ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X