New Life〜子供と暮らす家づくり

2017/02/12(日)21:51

廊下収納の見直し〜イケアの収納グッズでそろえる。

廊下収納(3)

こんばんは。 今日は廊下の収納庫をご紹介します。 ここは玄関からリビングに行く時に通るため、使い勝手の良い場所です。 なので家族みんながよく使う物を収納しています。 引越しの時にテキトーに物を入れたままで使いにくさ諸々あったのですが、見て見ぬ振りして半年以上!(←) この週末ようやく(重い腰をあげて)キレイにしました。 Before グチャグチャですねー! ほんっとテキトーに詰め込んだだけって感じです。 これでも家に遊びにきたママ友に褒められたのですが。(どこを良く思って褒めてくれたのかワカラナイ・・・でもありがとう。) After ここまで整えるのにかなり時間がかかりました。 収納庫って物の量が多いので、片付けるのになかなかの労力が要ります。(腰がなかなか上がらなかっただけあるわ) 断捨離して、棚板動かして、収納グッズを考えながら入れる・・・頭を使いますー(><) 苦労の甲斐あってだいぶキレイになりました。 収納・片付け わが家の快適収納 反対の角度から見るとさらにキレイなんです。 IKEAの収納用品を使ってます。 やはり同じ物でズラッと揃えるとキレイですねー! イケア・無印良品・ニトリで収納インテリア まだまだ改善の余地ありですが、とりあえず今回はここまで。 また追ってご紹介しますね。 第一まだ中に入れる物が収まっていないのです(´ー`) あ、何を入れるかはおおかた決めてるのですけどね。 上段のファイルボックスなんて空っぽ。 ●FLYT(フリート)マガジンファイル 5セット 249円 (ネットだと4個セットなんですね) 店舗で買うと1個49.8円という驚きの安さで、どこよりも安いと話題の商品です。 お値段以上の見た目の良さで満足。 もう1セット買い足そうかな。 最後に、今回断捨離した物がこちらです。 こんなに無駄な物を詰め込んでいたのね・・スペースの無駄遣いしてもったいなかったな。 *読んだよの印にポチッとお願いします*   

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る