077149 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

aolaniと薔薇

aolaniと薔薇

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

aolani25

aolani25

Calendar

Category

Favorite Blog

シマトネリコの花 … New! dreamroseさん

My New York kiyoshi-kunさん
人生 是 BLUES じゅん@菩薩さん
バラと読書 さくらろうずさん
ねろりの庭 ねろり888さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:もうちょっと。(11/06) generic cialis soft rx onlinegeneric ci…
http://viagraessale.com/@ Re:もうちょっと。(11/06) viagra bestandteile <a href="h…
aolani25@ Re[1]:協力出来る事。(04/03) dreamroseさん おはようございます♪ …
dreamrose@ Re:協力出来る事。(04/03) こんにちは~ お久しぶりですね。 お元…
aolani25@ Re[1]:パートをはじめました。(12/14) ローザさん ずっとブログにアクセスし…

Shopping List

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.03.31
XML
カテゴリ:etc.
子供達が春休みになってから、全然ブログの更新が出来なくなっています。
皆様の所にもお伺いしたいのですが、ナカナカ時間が取れなくて・・・。
ホントすみませんm(_ _)m。

うー、少しだけで良いから自分の時間が欲しい・・・。


毎日家のそばでダラダラと過ごすのも何なので、12月から働き詰めの夫君に月火と有給を取ってもらって山中湖のコテージに泊まって来ました。
3月28日~30日まで、2泊3日ののんびり旅行。
今回泊まったのは『PICA山中湖ヴィレッジ』です。

我が家は年に数回コテージに泊まりに行くのですが、PICAグループのキャンプ場はキレイな所が多くて女性にも行き易いのです。
ホテルに泊まるよりもお手頃で、食事の時間などにも縛られないので行き当たりばったりの旅行を楽しみたい人にもお勧めです。

食事は近くの名物を出してくれるレストランorコテージでバーベキュー。
お風呂は毎日、近くの温泉に行けばちょっとしたホテルよりも贅沢な気分になれます。



到着した日は曇り。
01.JPG
ちょっと寒いかなぁーって感じだったのだけど、息子は二人ともディズニーランドよりも自然が好きな奴らなので大はしゃぎでした。
夜は地元の地魚とホウトウを出してくれるレストランで食事をして、温泉へ。
ワカサギのフライとかイワナの塩焼きとか・・・魚好きな息子達もかぶりついていました。

今回は『石割りの湯』と言う温泉に行って来たのだけど、お値段700円でとてもお得。
ちなみに近所に『紅富士の湯』と言うのも有って、そちらも同じお値段。
私は『紅富士の湯』の方が好みかな。



2日目は朝から雪が降って来ました。
最初は粉雪だったのに段々とドカ雪に・・・。
まるでターシャの庭バリの大雪です。
02.JPG


息子達は大喜びで雪だるまを作っていたけど、母は寒いのですよ(><)。
04.JPG


夜のバーベキューの材料を買いに車でスーパーへ買い物に行ったのだけど、山道が不安になるくらいの大雪。
子供はもちろん、東京生まれの東京育ちの私もこんな道を運転するのは初めて。
かなりビビりながらの運転でした。


バーベキューをした後はお決まりの焚き火を。
03.JPG
この時の気温、-5℃。
これは息子N0,1。彼は夫君と二人でずっと外へ。
息子No,2はあまりの寒さにトットとコテージへ逃げ帰りました。



3日目の朝はコテージの場内をお散歩。

05.JPG


池も完全に凍っています。
06.JPG


つららも沢山で、とてもキレイです。
07.JPG


11時にチェックアウトをした後、ちょっとだけ近所をドライブ。
そこで見つけた『ダラスヴィレッジ』と言う工房で吹きガラス体験を。
これ、やってみたかったんだ(^-^)。
08.JPG
これは息子N0,2。かなり真剣な様子です。

ちょうど、『3人体験すると4人目が無料』と言うキャンペーンをしていたので、家族4人で作って来ました。
息子NO,1はぐい飲み、息子No,2はグラス、夫君は小鉢、私は一輪挿しを。

出来上がりまで1日かかると言う事だったので、出来上がった作品は宅配便で送ってもらう事にしました。



・・・と、満喫したので昼過ぎには帰路へ。
09.JPG
今回も、帰りには富士山がドーンと。


今、本日4回目の洗濯機を回しながらブログを書いています。
さて、洗濯モノを干して来ようっと。



それでは、ごきげんようm(_ _)m。


今日はガーデニングとは関係ないのだけれど・・・。
ランキングに参加しております。
もしよろしければポチッとして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ
にほんブログ村

blogram投票ボタン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.03.31 10:21:29
コメント(12) | コメントを書く
[etc.] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.