077168 ランダム
 HOME | DIARY | PROFILE 【フォローする】 【ログイン】

aolaniと薔薇

aolaniと薔薇

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

Profile

aolani25

aolani25

Calendar

Category

Favorite Blog

クレマチスの2番花 … New! dreamroseさん

My New York kiyoshi-kunさん
人生 是 BLUES じゅん@菩薩さん
バラと読書 さくらろうずさん
ねろりの庭 ねろり888さん

Comments

http://buycialisky.com/@ Re:もうちょっと。(11/06) generic cialis soft rx onlinegeneric ci…
http://viagraessale.com/@ Re:もうちょっと。(11/06) viagra bestandteile <a href="h…
aolani25@ Re[1]:協力出来る事。(04/03) dreamroseさん おはようございます♪ …
dreamrose@ Re:協力出来る事。(04/03) こんにちは~ お久しぶりですね。 お元…
aolani25@ Re[1]:パートをはじめました。(12/14) ローザさん ずっとブログにアクセスし…

Shopping List

Keyword Search

▼キーワード検索

2010.05.04
XML
カテゴリ:Francis Dubreuil
暖かい日が続いていますね。
薔薇の蕾もドンドンと大きくなっています。

今日は少し曇っているのですが、コレくらいの方がベランダ仕事にはちょうど良いのかもしれません。
ここ数日、快晴で外を歩き回っていたら顔がヒリヒリしてしまいました。



1日に見に行った「アリス・イン・ワンダーランド」、スゴく良かったですよ。
ジョニー・デップさんのキャラがコレまた良すぎて、アリスをくってしまう感じは有りましたが・・・。
この世の人間役じゃないジョニーさんがお好きな方は要チェックです。
私はツボにはまってゾクゾクしてしまいました♪

そう言えば、「不思議の国のアリス症候群」ってご存知ですか??
私は「その持病(・・っていうのかな)」を持っているのですが、子供の頃から集中しすぎると物が大きくなったり小さくなったり見えるのです。
結構笑えます(^-^;;。
私の場合は偏頭痛持ちなのでそんな事になるらしいのですが、最近は大人になってしまったからか出現頻度が少なくなってしまいました。




かなり話がそれてしまいましたね。
今朝のベランダでは待ちに待った「フランシス・デュブリュイ」の蕾がほころび始めました。
明日あたりにはちゃんと咲いてくれそうです。
IMG_1865.JPG
この薔薇が咲いてくれると、ソコだけスポットライトが当たった様にベランダが華やかになります。
ジャズシンガーが舞台に立っている感じ。
香りも濃厚でベランダに出ると、この薔薇から離れられなくなってしまいます。



他にも数日で咲いてくれそうな薔薇がチラホラ。

今年初めて咲いてくれる「ロードリー・オベロン」の蕾
IMG_1867.JPG
こちらはナーサリーパワーなのか、20個以上の蕾をあげてくれています。
写真でしか見た事の無い薔薇・・・。
花びらはちょっと革質で絶妙なピンク色です。



古株の「マダム・アルフレッド・ルージュモン」。
何やらバレエダンサーの様なお姿。
IMG_1878.JPG
4年か5年前に我が家にやって来た薔薇。
途中、何もお世話を出来なくなったにもかかわらず、なんとか育ってくれています。
太い枝が一本ドーン!!と出ていて、後は細い枝ばかり。
樹形がイマイチなのだけど、今年は綺麗にシュートを出してくれるかな。



こちらも古株の「マダム・ルナイー」。
大切な大切な薔薇です。
やっと花びらの色を覗かせてくれました。
4年か5年程前にフランスからやって来た輸入苗です。
IMG_1881.JPG
確かこの薔薇は、当時オークションではものすごくお高かった記憶があるのだけど、フランスのギヨーから直接送って頂いたのでとてもお手頃なお値段で手に入れられました。
アレ以来、毎年素敵なカタログを送って下さるギヨーさん、日本に入っていない新作で気になる物が有るので、またお願いしたいです。
ただ、本数をまとめないと送料が高い(^-^;;。



ついでにクレマチスの「ソシアリス」を。
IMG_1882.JPG
コレは先月咲いてくれたばかりだと言うのに、もう新しい蕾を3つも付けてくれているのです。
お手頃価格の一年生苗だと言うのに、なんとやる気満々なお方でしょうか。

ちなみに、「ミケリテ」と「ヴィオルナ実生」はツルを延ばすばかり。
のんびりと見守って行きます。



それでは今日はこのへんで・・・。
皆様ごきげんようm(_ _)m。


ランキングに参加しております。
もしよろしければポチッとして頂けると嬉しいです。
にほんブログ村 花ブログ バラ園芸へ
にほんブログ村
にほんブログ村 花ブログ ベランダガーデンへ
にほんブログ村

blogram投票ボタン





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  2010.05.04 11:38:46
コメント(12) | コメントを書く



© Rakuten Group, Inc.