北のフェニックスのブログ

2014/10/24(金)12:31

いつまでも一緒に歩もう

 色鮮やかな紅葉も散り始め寒さが身にしみ、過ぎゆく秋を感じ始めている今日この頃、みなさん、いかがお過ごしでしょうか。 人は皆、この世に生を受け肉体の寿命がくれば死を迎えます。この限りある人生を悔いなく生きるにはどうすればよいのでしょうか。生きる意味を見出した人は、いるのでしょうか。頭の良い方、才能のある方、美貌のある方、お金持ちの方、、、そして、有名な方々の言葉を少し紹介します。 ニュートン・・・私はただ真理という大海の砂浜で小石を拾っている子供         のようなものだ。 ダーウィン・・・自分が真実の山をすりつぶして一般法則をしぼりだす機械         か何かになったような気がする。 ビートルズ(ジョン・レノン)・・・欲しいだけの金を儲け、好きなだけの名誉                   を得て何もないことを知った。 村上春樹・・・書くこと自体に効用もないし、それに付随する救いもない。 ゲーテ・・・結局、私の生活は苦痛と重荷にすぎなかったし75年の全生涯       において真の幸福であったのは、4週間とはなかった。  葛飾北斎・・・天があと10年の命を与えてくれたなら、真に偉大な画家に         なれるのだが。一度しかない人生、後戻りはできないし有名な方々が言うようにお金があっても、才能があっても、名誉があっても、有名になっても、人生に満足できなかったと言っています。つまり、生きる意味を見つけることができなかったのだと思います。 人それぞれですが、生きて来た人生観が違うように、みなさんが思う物の価値、、そうです、、見えている世界が違うので物に対する価値観が違うのだと思います。そして、自己実現の欲求は、限りなく続きどこまで行っても尽きることがなく、むなしさを感じ何のために生きているのだろう、、と考えるようになるのではないでしょうか。科学では、解決できない問題であり、神々の世界、そうですね宗教の世界にヒントがありますので、ぜひ、のぞいて見てください。 ほんと、生きる意味って、、、、難しいですね^^。 「いつまでも一緒に歩もう」生きていることの素晴らしさ・・・澄みきった青い空みたい生きることの素晴らしさ・・・あなたが教えてくれた生きて来たことの素晴らしさ・・・幸せになったね前を見て歩いて来た・・・あなたと一緒に前を見て走って来た・・・子供たちと一緒に涙がこぼれないように・・・上を見て涙がこぼれないように・・・目頭を押さえて倒れないように・・・支えてくれた・・・あなた倒れないように・・・手をつかんだ・・・わたしいつも・・・道しるべを示してくれた・・・あなたいつも・・・道しるべにそって歩いた・・・わたしお互いが・・・お互いを・・・必要としお互いが・・・お互いを・・・想いお互いが・・・お互いを・・・愛し人生の三分の二を生きて来た・・・手と手を取り合って人生の三分の二を生きて来た・・・喧嘩もしたねお互い見つめ合い・・・そっと触れる唇お互い幸せをかみしめながら、残りの人生竜の背中に乗って大空を駆け巡りたい 

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る