北のフェニックスのブログ

2016/02/24(水)14:03

・・・ミオソティス ・・・・・ 勿忘草・・・

                         寒さも少しずつ、、ゆるみ始め、、寒い日と暖かい日を繰り返しながら、、  冬の足音が弱まり、、少しずつですが、、春の足音を感じ始めた今日この頃  ですが、、皆さんいかがお過ごしでしょうか、、    今日は、、私の好きな春の花を、、ご紹介したいと思います、、  古き日より、、歌や詩などに詠まれ、、愛(いと)おしさと悲しみが、、  込み上げてくる、、、可愛らしい花、、、ミオソティス、、、    日本では、、勿忘草(わすれなぐさ)と呼ばれ、、主に春に咲き、、  夏に枯れる花で、、一年草が主です、、、  小さくて、、、控えめで、、、可憐な花びらの、、、明るい青い花、、、  春が近づくと、、、私の心の中に咲き始めます、、、^^。    花言葉は、、、私を忘れないで、、真実の恋、、、真実の愛、、、  そして、、古来より、、友愛、、友情、、誠実の証とも言われ、、、  神秘的な力が宿ると言われています、、、    花の色は、、白、、紫、、ピンクなどがありますが、、青が、、最も  好まれていると言われています、、、    星の輝く、、夜、、soraをみつめる、、プロ友さんの心にも、、、  綺麗で可愛い、、ミオソティスが、、咲きますように、、  何色の花が、、咲くか、、、楽しみにしています、、^^。    三月になると咲き始め、、三月下旬から六月上旬まで見ることができます、、    もうすぐですね、、、卒業式が終わり、、入学式が始まる、、ポカポカの春、、   お嬢様の新たな門出に、、乾杯したいと思います、、おめでとう、、、^^。     尾崎豊 ・・・・・ Forget-me-not ・・・・・勿忘草・・・・・              ポカポカの春が待ち遠しい、、、北の空より、、、^^。  

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る