ワーキングママのんびり手仕事

2015/08/31(月)06:55

39週に入りました。

妊娠生活のあれこれ。(25)

振り返ればあっという間だったけど、妊婦生活も残り一週間になりました。 出産に対する不安は不思議となく、 どんな子が産まれてくるのかなと、楽しみの方が大きいです。 昨日の夜に、旦那さんからバースプランや出産後の書類について一緒に話したいと言われたので今日はそれを重点的にすることにしました。 その前に、買い物がてらお散歩を二時間ほどした後にじゃあしよう!ってなったんですが、、 役所と勤務先に申請するもの、 期日がバラバラだったりと複雑に感じたのでエクセルで表として、私がまとめることに。  まとめたものを一緒に見てる時に、イラッと事件発生。 印鑑や通帳の場所の話になり、分かる?と聞いたら、口で説明しにくいと言って取りにいくものの分からず。。 え、場所決めするときに言って一緒に確認したねー。と言うと、 場所がコロコロ変わるから覚えるの大変だし、覚えられない。と。 いや、場所変わったの一回だけだし。 そして、ボソッと、物が多いんだよとつぶやかれたけど。 いや、関係ないし。覚える気が無いだけや。 と、嫌な空気に。。 また、所得証明書の取る場所が分からなかったので調べてと言うと、ネットが遅く調べられないと言われました。 原因は、インターネットの使い過ぎ。 今日は調べものがあるんだから、それを考えて使ってくれてもいいんじゃないか。と、不満たらたら。 今日は朝と昼ご飯が不規則だったので、夜ご飯を早めに食べたんですが、量が多かったのか謎の胃痛が襲ってきました。 胃が痛いと言って横になってるのに、テレビの音量そのままでテレビ見てる。 それが耳障りで別室に移動。 しばらくしてリビングに戻ると、撮ってた番組見る?と、のんきな質問が。。 いや、まだ痛いから見れないと言うと、陣痛?と。 胃が痛いってさっき言ったじゃん。。 と、そんなやり取りで疲れました。 あとは、ささいな事が気になりだし口を出すと、自分に任せてといったものに口出ししないで欲しい。自分には自分のやり方があるんだからと反論されたので、あたしが口出ししたのはこっちのことだよと言い返すと、、 めんどくさみたいな事を吐き捨てるように言われました。 あー、今日は何言っても噛み合わないなと思い、それからもう話したくないと思いお風呂に入りました。 最近、疲れてるからかなのか帰ってきてもダラダラゲームするか、テレビ見るかのどっちかで、これをしてねと言っても生返事だけで結局してないことがしばしば。 里帰りしてないあたしは旦那さんに頼まないといけないことが多くなるのに、今の状態を見るとほんとにしてくれるのか?と疑問に思うことがあります。 その時になったらするよと言われるけど信用できない。。 かといって、実家に帰っても小言を言う母親と衝突するのが目に見えてる。。 多少気になることがあっても、目をつぶってお願いするのが得策なんだろうけど、自分のルールなりしてほしいこだわりを押し通してしまいます。。 性格の問題なので、そこを変えるのは難しいみたいで、気になって自分でやってしまいます。 ストレスが赤ちゃんに良くないのは充分分かってるけどなかなか上手くいかない。 もともとストレス対処法が苦手で限界まで溜め込んでしまうので、困ったなー。と、出産前に違うところで不安大です(o_ _)o

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る