植物にいやされて*園芸日誌*

2013/04/23(火)13:01

間違いだらけの健康ジョーシキ「口が臭いままの人は早く死ぬ!?

歯・歯周病・噛みあわせ・口臭・味覚・口(37)

間違いだらけの健康ジョーシキ(2012/2/19)放送より 「口が臭いままの人は早く死ぬ!? 口が臭い人は口の中にある「あるモノ」が非常に危険 だから口の臭いままの人は早く死ぬ 実験に参加したのはイトダさん まずは口臭測定 注射器をくわえて40秒ほど口臭をためる 注射器に口臭を吸引 ためた口臭を口臭測定器に入れる 8分後 超精密機器の判定 結果 口臭が出た 口からドブのニオイ!?腐った卵!?生ゴミ!? そもそも口臭の原因とは? 20~69歳の男女2404人を調査 「口臭予防のため 舌を磨いている」33% 中には舌専用の舌ブラシを使っている人も 舌ブラシで口臭はなくなるのか? 舌磨きのコツは奥から手前になでるように優しくなでる 舌ブラシのニオイをかぐと「ドブくせ~」とイトダさん 再び口臭測定 果たして舌磨きで口臭はとれたのか? 減っていた 口臭が減少! ■楽天「舌ブラシ」で検索 ここで新常識 今はいいが 大もとをたたないと繰り返すことになる 舌磨きの口臭予防効果は一時的 口臭の大もとこそが恐ろしい結末に結びつく 口臭の大もととは? 先生が手にとったのは口腔内カメラ このカメラが口臭の大もとを暴き出す 先生が指摘したのは歯と歯茎の間 軽くこすっただけで白い物体がとれた この白い物体の正体は? 歯垢 イトダさんの口臭の原因 口臭の大もとはずばり「歯垢」 とった歯垢を顕微鏡でみてみると 歯周病菌がうじゃうじゃうごめいていた こういう菌が増えて増えて間接的にも直接的にもガスを出す それが口臭の原因となる可能性が高い 口臭の原因「歯垢の中の歯周病菌」 舌をブラシで掃除することで表面的な歯周病菌は取り除くことができる しかし歯垢の中にいる歯周病菌をたたねば 再び舌の上で繁殖し口臭はもとに戻ってしまう そこでイトダさんは超音波を使って歯垢をほとんど取り除く こうしてニオイの元を撲滅 さらにここで新常識 ただ単にニオイが消えたと思っているかもしれないが 実はイトダさんは命拾いをしたかもしれない 口臭で命拾いなんて大げさだと思うかもしれないが 最近の研究では歯周病は動脈硬化や糖尿病 心内膜炎などの全身疾患に大きく関わっていることがわかった 歯周病菌が命に関わる!? 口の中は体外 体内の入り口 口の中は体内と体外が最初に接するところ 歯は体外だが 歯茎の中は体内 体内と体外の間にすき間がない 歯は骨と歯茎に支えられている 歯に虫歯菌がつくと食べかすを原料にして虫歯菌は酸を出す 酸を出すことによって歯が虫歯になっていく 虫歯菌の種類には酸素が必要なので歯の上にいる 虫歯菌は歯茎の中=体内には入ってこない菌 歯と歯茎の間に食べかすがつくと歯周病菌がつく ドンドン増えると歯茎が徐々にめくれていってしまう これが歯周ポケット 歯周病菌がドンドンくるとさらに歯周ポケットが大きくなる この菌は酸素を嫌う 酸素があるとむしろ駄目 こうして歯周病菌はドンドン中に入っていく 増えていく 歯周病菌は酸素を嫌うため体内に入り歯茎や骨を溶かす 歯医者さんに行ってなんでもない歯を抜かれたという人がいる 実は歯はなんでもない 菌がたくさんついてしまうことによって 自分の免疫が自分の歯を攻撃する 自分の歯ではないという認識になる 骨が溶けていって歯がぐらぐらになる ここよりももっと問題になってくるのは歯茎の毛細血管 ある意味 傷口と一緒 ここに歯周病菌が入ってくる これは全身へめぐる 最近の研究ではかなり前進疾患と関係していることがわかった 体内に入った歯周病菌は毛細血管に入り全身を駆け回る 歯周病菌は1億から2億個(歯垢1ミリグラム中) 歯周病菌は感染症 誰の口の中にもいる 歯周病菌を予防する方法は? 毎日のハブラシ 強く磨きすぎている方が多い 歯間ブラシは非常にいい ハブラシをする前にやる ハブラシをしてしまってからではまたゴミが出る 口臭の大もとは歯周病菌 ハブラシをおろそかにすると体内に入り命に関わることも! ■楽天「フィリップス ソニッケアー エアーフロス」で検索  

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る