012315 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

とぅとの青くて赤い色とりどりな日常。

とぅとの青くて赤い色とりどりな日常。

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

PR

プロフィール

あおとのとぅと

あおとのとぅと

カレンダー

バックナンバー

2025.03
2025.02
2025.01

カテゴリ

日記/記事の投稿

コメント新着

コメントに書き込みはありません。

キーワードサーチ

▼キーワード検索

2024.01.12
XML
カテゴリ:日常



あおとのとぅととしてブログを始めましたが、実はまだあおとは「とぅと」と言えません。(笑)

「かぁか」は言葉を発し始めて割と早い段階で言えるようになっていましたが、「とぅと」に関しては未だ「こぉこ」となってしまいます…。

かぁかが羨ましいな一。

最近は早く「とぅと」と呼んでほしいのでた行の練習を毎日しています。

とぅとが「た」と言うとあおとは「た」と言い、「ち」と言うと「ち」と反復して言います。

お!なかなか良い感じ。

「つ」→「つ」、「て」→「て」。

「と」→「こぉッ」。なんでやねんッ。(笑)

最近はもう完全にあおとは自分の中で諦めていて「とぅと」ではなく、「こぉこ」と当たり前のように呼んできます。

かぁかも私のことを「こぉこ」と呼ぶ始末…。

とぅとは諦めないぞ!

ちなみにお父さんの呼ばせ方は、「お父さん」や「パパ」など何種類かあると思います。

そもそも、なぜ私が「とぅと」と呼ばせたいかというと、まずは「パパ」と呼ばれるのは嫌だったことです。

なんだか恥ずかしいし、お坊ちゃまみたいなイメージがあったからです。

なので「お父さん」と呼んでほしいと思っていたのですが、「お父さん」と言えるようになのるはまだまだ先になりそうだと思い、とりあえず「とぅと」と呼んでほしいという気持ちになったのです。

いずれは普通に「お父さん」と呼んでほしいですが、「とぅと」から「お父さん」と呼ばせるのを切り替えるタイミングっていつなんだろう。

自然に切り替わるのかな。

これからのあおとの成長がますます楽しみです。



お正月飾りのあおとの破魔弓。

コンパクトで真っ白なのが可愛い。

そろそろ、しまわないと。








お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2024.11.16 10:19:10
コメント(0) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.
X