|
テーマ:家族の成長日記。(160)
カテゴリ:日常
あおとのオムツはムーニーマンを使っています。
あおとが産まれる前に雑誌とかで調べた結果、ムーニーマンの評価が高かったからです。 オムツは肌に合う合わないがあるみたいなので、産まれてからダメだったら変えるかと思っていました。 すると、世間ではパンパースの方が定番なのか、パンパースを出産祝いとかでもらうことが多くありました。 コストコでもパンパースは箱で売っていますが、ムーニーマンは売ってないんですよね…。 せっかくなのでもらったパンパースを履かせると、たまたまかもしれませんが少しお尻が荒れてしまったので、それ以降パンパースは履かせていません。 ムーニーマンが肌に合っているのかなと思って、今までずっとムーニーマンを使っています。 ムーニーマンのオムツはSサイズまでは、おしっこをするとオムツに「ありがとう」の文字が浮かび上がってきます。 オムツを変えるたびにこの文字を見て、こちらこそと思っていました。(笑) しかし、Mサイズになるとそのシステムがなくなってしまって、少し寂しい気持ちになっていました。 ところが最近あることを発見しました。 オムツを丸めて捨てる際に使うシールに「だいすき」と書かれているシールがあったのです。 ランダムにカットされたシールに、たまたま「だいすき」の文字が入るパターンがあるみたいです。 これからオムツを変える楽しみが増えそうです。 ![]() お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2024.11.16 10:41:45
コメント(0) | コメントを書く
[日常] カテゴリの最新記事
|