最近のよしくん
最近のよしくんは、ちょっと違う。まずは、毎晩、しっかり鉛筆を削っている!ちょっと前まで、よしくんのカバンの筆箱の中身は、10センチ以下のチビた鉛筆が1,2本、それもどっちもシンが折れている、しかも、消しゴムもない、というような状況だった。連絡帳は、ある日は赤鉛筆で書かれ、ある日は黄色の鉛筆(見えん)、ある日は、『拾った鉛筆で書いて、その鉛筆はまた落としておいた』そんなよしくんが、鉛筆を日々、削っている。人間になってきたようだ。そして、今は期末試験前なのだが、自ら、一生懸命に勉強してるぅ~!!!(@@)去年までは、問題集を買っても、1,2ページしか解かないもんだから、もったいなくて涙が出たけれど、今年は自分で勉強してるよ。@@スゴイじゃん~???そういえば、上のコーちゃんも、5,6年生の頃から変わったかも。思春期で難しい時期に突入だけれど、大人になっていくんだよね・・・そーんなよしくんが、相も変わらず、関心を持ってるのが、自動車、鉄道、地下鉄、そして・・・お便器~お便器熱、冷めやらず、ですよ。なぜ~~~???(^^;)じゃ、よしくんは、大学でお便器学を専攻して、お便器の専門家になって、お便器メーカーに就職できたらいいね~?って話してるんだけど。お便器学科、なんてないよね?ちーこさん、広島大学にもお便器学科なんてないですよねぇ?^^;産業デザイン科?ウォシュレットとかだったら、電気工学?あら、よしくん、数学弱いのに、工学部、行けるかしら?