お隣さんの国:韓国からの手紙

2006/01/03(火)09:04

元旦は本屋で

韓国生活(985)

ノギさんの今年の目標は 「日本語のさらなる実力アップ」 なんだそうだ。 恐れ入りました~! こんな人と一緒にいながら、韓国語学習をしようと思い立たないはんら。。。 (><) ノギさんは、時々本屋に、日本語学習のための教材を探しに行く。 はんら家には、長年日本語講師をやってたはんらの使った教材はごく少し、 ノギさんが勉強に使った教材は山ほどある。 元旦から 「ソウルの本屋に行く!」 というノギさんに、はんらとコーちゃんとよしくんは 「わ~い。ソウルだ。ソウルだ~!」 とついて行った。 高速バスで行って、ターミナルのセントラルシティにある、ヨンプン文庫という、デカイ本屋へ。 ここは、日本の書籍もあるので、はんらはそのコーナーへ。 コーちゃんは、「地図コーナー」へ。 ノギさんは「日本語学習教材」コーナーへ。 それぞれに、趣味(?^^;)に興じたひとときだった。 その後、 「地下鉄に乗りたい」 というよしくんの提案(?^^;)で、何となく、3号線に乗ってみた~。 適当な駅(オクス駅だったか?)で降りてまたターミナルに戻ってこようとすると、地下鉄路線図を見たコーちゃんが突然、興奮し出した。 何でも、ヨンサン駅からドクソ(徳沼)という、南ヤンジュ市まで、中央線という新しい路線が開通したそうなのだ。 (はんらにゃ、よくわからん) 今年のコーちゃんの目標は 「中央線に乗って、南ヤンジュ市まで行くこと」 に決定したそうだ。 話によると、天安からだと2時間半以上かかるそうだ。 ちょっとした旅行である。 往復5時間以上もかけて、南ヤンジュ市まで行って、一体、何をするのさ~?!? こんなはんら母子、冬休みの間に、南ヤンジュ市のどこかを歩いてる姿を目撃されちゃうかもしれない。。。

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る