お隣さんの国:韓国からの手紙

2011/06/05(日)00:25

クラス1番

発達障害(24)

やらなくてはならない翻訳があるのに、 2時間も「不朽の名曲2」を見ちゃったワタシ。。。 ん? 前の前の日記のデジャヴー?? いや、今日は、その前に、「ショー音楽中心」も1時間、 見たじゃん。 テレビ、見すぎじゃ~ 「不朽の名曲2」は、見るつもりもなかったのに、 ちら~りと見たら、思ってたよりずっと素晴らしくて、 すっかり、見入ってしまった。 隣に、芸能界オンチのノギさんを置いて、 「あのコは誰で、このコは誰で」 と、熱く語ってたはんら。 そのまま、テレビの前で、あっという間に2時間が経過~ ヤン・ヨソプくんも、 そのほかの歌手も、みんな、とってもよかったわ~ でも、あんなふうに対決させるのはどうよ? とも思えたけど。。。 対決させたから盛り上がったのかもしれないけど、 ちょっと残酷と言えば残酷かも。。。 翻訳のほうは、その後、わき目もふらずに頑張って、 何とか納品完了。 めでたしめでたし。 ところで、昨日、コーちゃんの中間試験の結果が出た。 ナント、コーちゃん、 今回は成績がクラスで1番でしたのよ。 でも~~~ 地方都市の、 レベルの高くない高校だからねぇ。。。 コーちゃんは、幼い頃、軽い発達障害?があって、 小学生の頃は、成績がクラスでビリッケツだったので、 当時は、 「成績トップの子どものお母さんって、どんなふうなことを考えるものなんだろう?」 と疑問に思ってたものだが、 いざ、コーちゃんがクラストップになってみると、 学校のレベルが低いし。。。 とか、 肝心の科目の数学と科学がイマイチだったし。。。 とか思えて、 はんらもノギさんも、ぜーんぜん、満足してない。 あぁ、恐ろしき、親の欲心。。。汗; でも、この高校に入学時の成績は、 真ん中くらいの成績だったんだから、 随分、成績アップしたのよねぇ。 ところで、クラスでは1番だが、理系の6クラス、 240人中では、7位。 ということで、コーちゃんのクラスは、 全体的に成績がよくない模様。 ナント、240人の びり、びりから2番目、びりから3番目、びりから5番目が、 コーちゃんのクラスのクラスメートなんだそうな。汗; そんな感じだから、クラスの雰囲気も、イマイチみたい。 担任の先生も、ご苦労様だわ~

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る