お隣さんの国:韓国からの手紙

2013/12/14(土)00:15

よしくん期末試験

韓国の小学校(238)

言語発達障碍で、散々心配させられ、手がかかったコーちゃんとは対照的に ごく普通だったよしくん。 いや、別に優れてもいないし、 どっちかっつーと問題児の部類なのかもしれないけど、 それでも、コーちゃんのあとに育ててて、 親が期待感ゼロなためか、 80点や90点取ってくると、 うわあ、よしくん、 すごい、素晴らしい~、ワンダフル! ナイス~!! と、家族みんなで喜んでいる。 はい、韓国で80点、90点というと、 ごく普通、 多分、40人クラスの20番前後なんじゃないかと思うんだけど、 ま、それでも、何でもいいの。 今回の期末試験も、 主要5科目の平均点が85.4点、 全10科目の平均点が86.7点。 はんらたちは充分、満足よ。 それも、先回50点だった英語が今回は61点だったの。 この英語61点を除けば、主要4科目の平均点が91.5点。 英語も塾に通って、今後伸びる予定だしね!(←楽天的^^;) よしくんったら、 家でまるっきり勉強なんかしてないのに、 この点数はファンタスティックだわ~。 これで、試験勉強なんかした日には、 きっと平均点が99点くらいになっちゃいそうな予感が。 そう、コーちゃんはいろいろ問題があったけれど、真面目でコツコツ型。 よしくんは特に問題ないんだけど、コツコツが嫌い。 人生エンジョイタイプなのよねぇ・・・ もうすぐ中学生だけど、どうなることやら。汗;

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る