テーマ:韓国!(15304)
カテゴリ:韓国の食べ物
韓国は昔からデリバリーが多かった。
運動会の日は、小学校の校庭から電話して 校庭までデリバリーしてもらうこともできたし、 川べりで遊んでて、その川べりにデリバリーしてもらうこともできた。 外でもどこでもデリバリーが可能なのが、 韓国らしかった。 デリバリー(出前)のことを韓国語では配達(ペダル)と言う。 スマホ時代になってからは、 アプリから簡単に注文できるようになった。 一番有名な、全国展開型のデリバリー用アプリは 「ペミン」と呼ばれる「配達(ペダル)の民族(ミンジョク)」と 「ヨギヨ」と呼ばれる「配達ヨギヨ(ここです!みたいな意味)」。 地方には、地方型のデリバリーアプリもある。 アプリからの注文は簡単になった反面、 昔はホントに校庭にも川べりにもデリバリーしてもらえたのに、 最近ではそんなことはできなくなったらしい。 詳細な住所が入力されていないとデリバリーが受け付けてもらえないようだ。 テキトーな住所でもデリバリーしてもらえたのは 古き良き時代というか。。。 コロナ禍になってペミンやヨギヨが一層、人気アップした頃に はんら家ではコーちゃんは社会人になって一緒に食卓を囲む回数が激減、 よしくんは入隊してしまって、 老夫婦2人ではなかなかデリバリーを頼む機会もない。 昨日は久しぶりにコーちゃんが家にいたので、 ペミンから「チムタク」を頼んでみた。 チムタクについては、こちら(コネスト記事)(←クリック)。 ペミンは友達の家に遊びに行った時にちょくちょく注文したりしてるんだけど、 届くのに1時間前後かかることが多い。 京畿道の友人宅でも1時間以上かかってたから 天安だけ時間がかかるわけではないと思う。 注文すると、配達にかかる時間がアップされるけど、 今回も60分後だった。 実際には50分後に届いた。 アプリで決済済みなので、配達員は置いて行くのみ。 ![]() 注文内容は、 チーズチムタク、醤油味 3人前 35900ウォン 追加で、蒸し玉子 2000ウォン チーズ入り餅10個 2000ウォン トッポッキ用餅10個 1500ウォン 計、41400ウォン(3970円)。 ポストイットには可愛い丸っこい文字で 「追加のものはチムタクの中にきちんとお入れしました」 「醤油味でもちょっとピリ辛です」 「たくさんお入れしました。もしも溢れた時のためにペーパーをお付けしました」 「幸せなチムタク(これが店名)を食べて幸せな一日を」 などなど、サービス満点の内容が書かれている。 冷たいスープの上には 「冷たいままお届けしようと努力しました」 星印には 「レビューは星5つをお願いします」 と書かれている。 最近はみんなレビューを見て、 レビューが低かったら注文しないもんね。 ![]() で、これホント、3人前か?と思うほど量が多くて、 大食漢のはんら家の3人で食べ切れず、残した。(@@) 追加は必要なかったかも。 コーちゃんがいるから追加が必要かと思ったんだけどね。^^; 次の食事で温め直して食べることに。。。 もちろん、レビューには星5つをつけましたよ!
[韓国の食べ物] カテゴリの最新記事
子供の頃、注文を受けた中華そばを「おかもち」という手提げの箱に入れて徒歩で配達に行っていました。
ご近所なのに「遅い」とか言われて頭を下げる。私にとっては嫌な手伝いでした。 親父は「人に頭を下げると思うから腹も立つ、金に頭を下げると思えばいい」と変な慰め方をしていましたが、やはり嫌でした。 だからかどうか今になっても出前を頼むのは嫌です。 (2022/01/17 09:18:03 AM)
日本も今は色んな宅配アプリがあるけど、我々老人にはどうも手が出しにくい。ここら辺が世代落差でしょうかね~~。
韓国の老人の方々は着いて行けているのかな? ポストイットのコメントがホッコリしますね。 (2022/01/17 09:43:25 AM)
三河の住人さんへ
うちは雑貨屋で週刊誌なんかも置いてたので、配達は本や洗剤なんかが多かったですかね。 田舎だったので、犬に吠えられるのが嫌でした。 今も犬は嫌いです。 (2022/01/17 12:12:02 PM)
nik-oさんへ
韓国ではアプリが使えないと鉄道にもタクシーにも乗れないので、普通に出歩く高齢者たちはついて行ってるんじゃないかと思います。 もちろん、従来通りに電話での出前も可能です。 (2022/01/17 12:16:32 PM)
美味しそうなチーズチムタクですね🫕
食べてみたいです! 私は1時間待てなくて、配達料をケチって、いつもテイクアウトします^_^ 先日、BHCチキンを注文したくて電話するけど出ないので、お店に行って注文して待ってました。そこの店舗は電話には出ない主義のようで、ドンドンぺミンなどから注文が入ってドンドン作ってました。 従業員が2人で黙々とチキンを揚げてる姿を見ながら寂しくなりました😂 子供達が小さい時からあった店舗で、昔はおばさんが注文を受けて、おじさんが揚げてました。店内で子供達と食べて帰った時代です😅 いろいろ便利になりましたが人の顔の見えないのが寂しいと思うのは、私が歳とったなぁと思います😂 (2022/01/17 12:47:25 PM)
のっちへ
おいしかったよん。 행복한찜닭 천안쌍용점です~ お腹空いた、何か食べよ!となってから1時間は待てないですよね~ そして私も、校庭などにデリバリーできなくなったのが寂しいです。^^; (2022/01/17 07:22:37 PM)
ちーこ♪3510さんへ
急に思い立ってからの60分は長いですよね。 私たちはこの日は、朝から「今日のお昼はチムタクにしよう!」と言って、午前中から注文入れてました。 韓国は自営業率が高いので、競争が激しいのでしょう。 2018年時点で、日本の自営業率は10.3%、韓国の自営業率は25.1%だそうです。 (2022/01/17 07:27:30 PM)
ペダルいい!と思います。出前してほしいというお店そのものがないので残念ですが。もしあったら、60分でも待ってしまいそうですよ。チムタク美味しそう〜。
(2022/01/19 09:02:35 PM)
黄色のきりんさんへ
昼の12時に食べたい!と思えば1時間遡って11時に注文したらいいですよね。 でもそういう時に限ってあっという間に来てしまったりして~ (2022/01/19 09:45:41 PM) |
|