テーマ:韓国!(15528)
カテゴリ:韓国の祭り、祝祭
蓮の葉ご飯を食べてから向かったのは、チョンリポ(千里浦)樹木園。
蓮の葉ご飯の食堂から30分くらいのところ。 チョンリポ樹木園には、9年前に、日本語教室の教え子さんたちと行ったことがある。 その日のブログは、こちら(←クリック) ちょうど今、「木蓮祭り」をやっていると知って、行ってみた。 木蓮って、天安などでは桜より先に咲いて、もうとっくに散っている。 でもチョンリポ樹木園は海の近くで気温が低いこともあり、 内陸部よりちょっと遅く咲くんだそう。 そして、数百種類の木蓮が植えられているので、 早く咲く木蓮もあれば、遅く咲く木蓮もあって、 1ヶ月間くらいは、そのうちどれかが咲いているという。 ![]() 樹木園に行く道もまだまだ桜がきれいだった。 ![]() SINCE 1970 ![]() 入場料は、1人9000ウォン(約900円)。 ちょっと高い気もするけど、それくらいのお値段のところは多い。 ![]() 第5回 木蓮祭り 4月9日~4月24日まで ![]() 入り口を入ったところ。 ![]() 木蓮 ![]() これも木蓮 ![]() これも木蓮 ![]() これも木蓮。 まだちょっとつぼみ。 ![]() これも木蓮 ![]() これも多分、木蓮 ![]() これも木蓮。 この黄色い木蓮が一番最後に咲くとか~ ![]() この濃いピンクの花も木蓮 ![]() これも木蓮 ![]() これも木蓮 木蓮以外には、 ![]() ケナリ(レンギョウ) ![]() ![]() 水仙 ![]() ![]() チューリップ ![]() ムスカリ? ![]() ![]() ![]() 樹木園の設立者、ミンさん。 ミンさんの背後に咲いてた花(ネパールの国花ラリグラスだそうです)。 ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() すぐ横は、西海。 ![]() ![]() ![]() ![]() とてもきれいな樹木園。 ところが・・・ ノギさんは 「花が少ない」 と言って、何だか不機嫌に。 ええ~? だって、フラワーパークでもなくて樹木園なんだし、 作られたお花畑という感じじゃなくて自然の中を散策って感じで、 これはこれで素敵じゃん?!? と、はんらは思ったけど、 はんらたちの横にいた韓国人おばちゃんも、 ノギさんと同じようなことを言って不満そうだった。 やっぱり韓国人は、作られた派手なお花畑が好きなのかー??? 千里浦樹木園の横は、 万里浦海水浴場になっている。 ![]() ![]() ![]() 夏は夏で、大混雑しそう。
[韓国の祭り、祝祭] カテゴリの最新記事
ソウルも桜はすっかり散ってしまいましたが、この時期になって木蓮って珍しいですね~濃いピンクの木蓮初めて見ました!華やかでキレイですね。家の周辺では白の木蓮がほとんどです。海岸のすぐ横で海も見られるところが魅力的ですね🥰
(2022/04/19 10:22:41 AM)
faithさんへ
木蓮=白、って感じですよね。 うちのマンションにも木蓮の木がありますが、全部、白です。 濃いピンク、青空に映えてきれいですよね! (2022/04/19 10:29:26 AM)
やはり韓国に育つ木や花は日本と共通点が多いですね。
不明な花はネパールの国花ラリグラスの様ですよ、シャクナゲの一種ですね。 私も森林公園は大好きです。 (2022/04/19 11:25:33 AM)
白木蓮が好きです。
千里浦の横に万里浦で思い出しました。 昔、海原千里・万里という姉妹漫才がいました。 妹の千里は上沼恵美子という名で今も活躍しています。 https://youtu.be/KWMjSxaxbz8 (2022/04/19 12:41:23 PM)
|
|