お寺
この時期のお寺はきれいですね。ツツジが咲いてるし、もうすぐ釈迦生誕日なのでどこのお寺もきれいなちょうちんで飾られている。今年の釈迦生誕日は5月5日。韓国は、こどもの日(5/5)も祝日なので今年は、5月6日が代休となる。そして、この時期になったので、はんらとノギさんは、いつものお寺に行って来たのだった。去年、お布施をしに行った日のブログ(←クリック)。去年の釈迦生誕日のブログ(←クリック)。ノギさんは、家族の名前に、フーちゃんの名前も加えました。それから、先日、ナスのナムルがおいしかった、コダリの食堂(←クリック)へ、お昼を食べに行った。平日のお昼なのに、満員御礼でウエイティングがあった。不景気ってどこの国の話~?メニューを見たら、焼きサバ定食というのがあったので、昨日は焼きサバ定食にしてみた。おいしいナス、昨日も2回もお代わりをした。セルフなので山盛りで!ご飯は釜飯。釜飯は、ご飯を素早く器に移して、釜の方にはお湯を注いで蓋をして蒸らす。すると、おいしいおこげ粥ができて、1杯のご飯が2度おいしい、というわけ。韓国には、普通のサバと冷凍サバ、それ以外に、「カンコドゥンオ」という塩サバがある。ここの焼きサバ定食は1人前1万ウォン(990円)と安かったんだけど、生のサバじゃなくて塩サバらしい。すごくしょっぱかった。ここのお店はやっぱり、ナスが一番、おいしいかも~