Aloha&E komo mai Ohana

2007/06/07(木)09:49

大きく育ったサフィニアハンギング

2007春 plant(29)

ペチュニアのハンキングバスケット 6月3日3月8日に ペチュニアとハンキングSLT-2を購入  サフィニアラベンダーサフィニアPUHサフィニアVIミニ×2サフィニアWHミニミニペチュニアピンクペチュニアブルー7株を植え込みました 3000円弱掛かってしまった^_^;4・205.136.3サフィニアWHミニミニ本日50cm×90cm塀の上を這うように こんなに大きくなりました。vただ 苗がベタベタして花がらつみの時気色悪いので^_^;サフィニア ペチュニアは今年限りかもなかなか画像のアップができませんがレインボーハウスのお庭は こんな感じで花盛りです サフィニア (Surfinia) は、ナス科ペチュニア属の植物。 サントリーと京成バラ園芸が共同で1989年に開発したペチュニアの品種。 なお、「サフィニア」はサントリーの商標名である。  おまけ昨年作った グリーンの寄せ植え12月の画像小さい脇芽のギボウシを挿したところ今年は感じが変わりました

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る