Have a cup of coffee with apois  

2012/12/23(日)18:45

街道を行く

お花(122)

お客様が東海道五十三次を二年半かけて完歩?されました。一ヶ月に一度、2~3泊して少しづつ、夏の日照りや真冬の雨の中江戸時代を思いながら歩いたそうです。車の走る国道や旧道、箱根の山や富士山の見える道、浜松の川越え、大津などなど終着は京の三条の橋の上。良いなあ~。歴史を思い江戸の女性の旅を考え、日本の今を考えながら歩いたらしい。あまりにも感動したのでお祝いにチューリップをプレゼント致しました。感動をありがとうの気持ちを込めました。良い話を聞くと目がウルウルする。やはり年齢ね。歩くことは中毒になるらしく歩中(アルチュウ)と呼ばれるだって、きっと中山道や日光街道、甲州、奥州街道に挑戦するかも、凄い偉いな~。花束5個

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る