2010/10/11(月)10:38
続・断捨離
断捨離の言葉を知ってから
そろそろ一年がたとうとしているけれど
どこで停滞するかって話をこの前していて
何事にもそうだけど
シフトする時って
やり方が変わって
今までのやりかたでは通用しなくなってくると
停滞を感じることがある
ある程度の物減らしまでは上達したけど次の段階に入ってからはまた難関が・・・・ これまでは まずゴミかゴミでないか↓いるかいらないか↓今使っているか使うか使わないか↓ までは頑張ってきた 次の段階は好きか嫌いか その先には心地いいかってのがあるんだけど 使えるけど嫌いなものこれが意外と厄介もちろんこれは捨てないといけないものでもなんでもない 軸はいつも自分だから・・・ただ、これは自分にとって嫌いなものだけど使えるからここにあるって認識ができるようになってくるそれはけっこうな痛手ってことがわかるようになってくる 私は皿を捨てた嫌いだけど使える皿を捨てた好きなお皿だけにしたら台所の片づけがだいぶできるようになってきたそしたら家族が洗うのを手伝う回数が増えてきて・・・どんどん片付くようになってきたう~ん予想外の展開もとが苦手な分野だから人から見たら鼻くそくらいの変化でも私にとっては心地いいアクティブな散らかりもどんどん気にならなくなってきて散らかっていることがストレスではない散らかっているものが発しているものが変わってくる感じ 好きなものを選ぶっていう難関がまだあるけど・・・これも自分への信頼とともにやってくるんだろうな~