私らしく・・・楽しい毎日

2023/08/16(水)21:26

粉ふるい器の洗浄~その後

家事(掃除・整理・収納など)(206)

粉ふるい器が汚いのに気が付いた と書いた昨日のブログ。 網目の向こうに 小麦の固まり… あれから、洗浄しようと 分解を試みました。 ネットに載ってた 粉ふるい器を分解した人のページを見てみると… あらら? うちの粉ふるい器と仕様がちょっと違う。 仕方ないなぁ と言うことで 最初に外さないといけない部品を 外しにかかりましたが 外れない… あれこれやってみたが どうにも外れない!! 分解より、そのあとの組み立てが大変! ってネットのページに書いてたけど… これは分解すらできないぞ~ 無理にやってしまって、 壊してもあかんしなぁ ん~~~~ 分解あきらめました。 それで、しばらくお水をはった鍋に浸けておき それからたまたま買ってた ブラシを思い出し、それでゴシゴシこすり洗い。 そのブラシは クーラーの掃除がもう1台残っているので シロッコファンの掃除用に良いものはないかと 先日ダイソーで購入してたもの。 このブラシ 網目の中の方まで入りやすくて まだ比較的洗いやすいです。 ゴシゴシしては 鍋に貼った水の中でシャカシャカすると 小麦粉の固まりがちょっとずつ 落ちていってます。 何回もゴシゴシしては 水の中でシャカシャカして… 見た目もついてなさそうで、 固まりも出なくなって… これにて掃除終了! 分解できなかったけど 気分的にはちょっとスッキリしました。 クリックして貰えたら嬉しいです♪ にほんブログ村

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る