湘南水族館〜犬バカの魚好き

2014/12/19(金)04:05

どうして開いてくれないの!?

珊瑚(58)

そう言えば、最近、珊瑚を買っていないな〜  魚は、爆買して、崩壊させてしまいましたが、珊瑚はすっとスルーですね〜 というのも、ウチのフラッグシップが不調なので、盛り上がらないからです。 大事なウィスカーズが、突然、なぜか開かなくなってしまいました! 新珊瑚水槽は、真面目に毎週換水していて、水質は良好です。 それが証拠に、他の珊瑚はよく開いています。もう、半月経つので心配です。 前にも書きましたが、お店が枝を途中でポッキンしちゃった個体なので、 この子、頭が重いんですよね〜 なので、バランスが悪く、固定出来ません。 何度も落下して、他の珊瑚と触れて、傷んできたので、すねちゃったのかな? この場所に置いてからは、暫くは、こんな風に機嫌を直してくれたのですが、 手前のハナサンゴと後ろのハナガサンゴの長〜いポリプが触っているのでしょうか? なんとか届かない様に置いたつもりなんですが、近くても駄目なのでしょうか? 同じ水槽の超お買い得珊瑚のコンビ、カタトサカとヤワタコトサカは、 グングン成長しているし、苦手のミドリイシもまだグリーンを保っているのに なぜか、ウィスカースだけが開かない、まさか、ヤッコが突いているのかな!? いっそ、他の水槽に、例えばマメスナ水槽に、引っ越した方がいいのかも!? ただ、マメスナ水槽は安定しているので、触りたくない気持ちもあるんですよね〜 新珊瑚水槽に比べると照明も水流も弱いし、水質もイマイチだけど大丈夫かな?   今日もポチッとクリックで慰めと応援をお願いします。  m(_ _)m

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る