|
テーマ:海水魚との生活(2805)
カテゴリ:海水魚
お正月、恒例のショップ巡りをしませんでしたが、
混泳の師匠から嬉しいお年玉を頂きました。 ![]() 水槽縮小の為、譲って下さることになりましたが、 わざわざ、大阪から宅急便で送って下さいました。 ご自身で梱包して送って下さったので、ちょっと 心配されてましたが、丁寧に梱包してくれたので 水温も下がらず、全員、無事に届きました。 ![]() ![]() 餌付け水槽をリセットして受け入れ態勢を万全に 整えましたが、責任重大で身が引き締まりますね〜 届いたお魚は、キヘリヤッコ、フレームエンゼル クギベラのペア、ハナビラクマノミのペアの6尾。 ![]() 特にキヘリは、これまで何度も失敗しているので、 自信はありませんが、とにかく頑張って育てます。 今回は責任重大で身が引き締まる思いです。 ![]() ![]() さて、エアレーションで酸素を補給しあげた後で 餌付水槽に入れましたが、さすがに長旅の疲れが あるのか、今日はまだ大人しい様子ですね〜 ![]() 特にクギベラはLRの下に潜り込んで動きません。 フレームエンゼルは暴れて鰭が切れちゃいました。 まあ、翌日になれば慣れてくるのではと思います。 クリックで動画スタート ![]() 今年は嬉しいお年玉からスタートしましたが、 我が水族館も水槽を統合してゆくつもりです。 水槽は、もう購入済みですが、なかなか手を つけられず放置したままになってます。 ![]() 本当は正月休み中に取り組むつもりでしたが、 帰省もあってまた先延ばしになっていました。 週末は換水があるんで、一体いつになったら 出来るのか、神様でもわからないって感じか? ![]() ![]() 2つともポチッとクリックして、 応援をお願いいたしします。 ![]() 皆様の熱い応援のおかげさまで ランキング上位に輝いています。
[海水魚] カテゴリの最新記事
|