|
全て
| カテゴリ未分類
| サッカー
| 紹介
| イラスト(スポーツ中心)
| サッカー(写真)
| ニュース
| ソフトウエア
| スポーツ
| 仮想空間について
| 表現研究&テク
| ブログ SNS
カテゴリ:スポーツ
![]() ![]() ![]() カネシゲタカシの野球と漫画☆夢日記 (別窓) から野球ファン初心者向けのコラボブログが盛り上がりつつ立ち上がった。 ■管理人のしけたろう氏を中心に、さまざまな野球好きブロガーの協力によって成り立つブログです。 これにちょっと参加してみようかな..........、と思ったりしてきてる。 ぼちぼちとイラストをアップするという形で。 カネシゲタカシ氏は雑誌にマンガ連載をもつマンガ家の方で野球ファンとしての 情熱と誇りにあふれている人です。 以前、ネット上のゲーム作りのサークルに参加したことがあった。そのときは 慣れないドット絵打ちの作業なんかがあって生活のリズムがガタガタになった。 ネットコラボ (ネットサークル)で一番気をつけないといけないのは ほんとそこ。 自分のペース、自分の生活のリズムってところに一番の意識をもちつつ & ちょっと 心理的距離をもってのぞまないといけない。 気軽に軽い気持ちでわきあいあいと、という雰囲気ではあるのだが、それが そうではないのよ。 徐々に徐々に向こうのものに引きづられ、振り回されて しまっていたりする。 そのへんは経験から学んだなぁ。 逆に、このことを自分の生活のリズムを意識して整えるための叩き台にするって こともできるんじゃないか。今回そんなことを考えている。 振り回されないように自分の生活のリズムを見直し、しっかり意識するという用い方。 んー、そうゆう点からも参加してみようかと。 いや、まー、なんか面白そうだし、自分にあってるんじゃないかと思ったしだいで.....。 ウエブコラボはやれてきたら面白い。対象ができあがってくるのも面白いんだが、 自分がやれてきてると感じることのほうがむしろ面白い。 簡単なレベルから難しいレベルまで、どのレベルであってもそれは感じれると思う。 ネットやっててブログやってる人だったら一度体験しても全然損はない。いやむしろ、 それによって、リナックスなんかのオープンソースコミュニティーに参加している 人たちの感覚がわかってきて、なるほどなー、と理解できるとさえ思っている。 このコラボブログは、プロ野球選手の名鑑 チームの名鑑からなんで参加しやすいと思う。 あわてて飛びつかず、まずは こちらで何かネタを段取りしておいたほうがいいかも。 お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2005年02月24日 08時11分59秒
コメント(0) | コメントを書く
[スポーツ] カテゴリの最新記事
|
|