|
[CGから線画] 建物モデルを建築イラスト風に
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

グーグル3Dギャラリーから建物データをSkUpに落として線画化してみる。SkUpはもともと建築用だから建築関係なイラストができそうだ。
・ ダウンロードした3Dギャラリーのページはここ (別窓)
・ ダウンロードしたモデルはこれ

・ で、SkUpからの描き出しで 輪郭線があるのとないの、影があるのとないの、
いろいろな画像を描き出してCorel PhotoPaintで試行錯誤。
処理過程は省いて、結果画像はこれ↓。

いいじゃないですかー。
SkUpが出す輪郭線がもともといいから いろんなふうに工夫することで思っていたものよりいいものが出来た。
SkUpは、この画像のようにアイソメトリック図法でも描き出せるから いろんな建物を同じようにイラスト化
していって 合成することで大きいSim画像も作れる。
建築イラスト的なホワイトな絵でのSim画ってのも見てみたい。これは取り組む余地ありだわ。
|
お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
2008年04月01日 21時15分15秒
コメント(0)
|
コメントを書く
もっと見る
|
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
エラーにより、アクションを達成できませんでした。下記より再度ログインの上、改めてミッションに参加してください。
x
カテゴリ
(182)
(18)
(8)
(4)
(23)
(22)
(46)
(4)
(69)
(23)
(2)
|
|