閲覧総数 545
2013年06月12日 コメント(6)
全5件 (5件中 1-5件目) 1 クリプトコリネ
カテゴリ:クリプトコリネ
いつまでもビーに右往左往していても、
疲れるだけなので、唐突にクリプトです(笑)。 クリプトコリネ、けっこう好きなので、 マニアな方には遠く及びませんが、 そこそこあったりします。 ・クリプトコリネ・コルダータ ・クリプトコリネ・ワルケリー ・クリプトコリネ・ウェンティ・ミオヤ ・クリプトコリネ・ペッチー ・クリプトコリネ・ウェンティー・ブラウン ・クリプトコリネ・ワリシー ・クリプトコリネ・ルーケンス ・クリプトコリネ・ベケッチー う~ん、そろそろ、なにがなんだか、 わからなくなりそうな……(苦笑)。 で、いきなりお気に入りベスト3の発表です! まずは、第3位。 ![]() 1202221006 posted by (C)kikqq クリプトコリネ・ルーケンス。 もっと大きくなるかと思ったのですが、 ウチでは小型のままです。 ほとんど前景草といった感じ。 葉が細長く、特徴的なので、 すぐ判別できるので安心です(笑)。 続いて、第2位。 ![]() 1202221009 posted by (C)kikqq クリプトコリネ・ワリシー。 これも、もっと大きくなると思うのですが、 ウチでは成長が止まってますね(苦笑)。 クリプトのなかでも、あまり人気種とは思えませんが、 私は好きです。 どこがと聞かれると、答えに困るのですが(笑)。 そして、堂々の第1位は! ![]() 1202221014 posted by (C)kikqq クリプトコリネ・ウェンティー・ブラウン。 ……ベタすぎましたか。 ま、好きなのでしょうがありません(笑)。 葉の形といい、色といい、とても好みです。 かなり地味ではありますが(苦笑)。 それに超メジャーなので、安いし(笑)。 まだほしいクリプトがいくつかあるので、 気が向いたら、探してみる予定です。 といってもクリプトで、 あんまりマニアックなものにはいかない気がします。 フツーに売ってるやつがいいです。
2011年08月24日
カテゴリ:クリプトコリネ
今日は完全に個人的なことです(苦笑)。
すみません。 クリプト水槽なんですが、 とにかく全部クリプトなので、 なにがなんだかわからなくなるのを防ぐため、 名前を書いたプレートを挿していました。 で、最近、気づいたのです。 配置図をブログにアップしておけばいいじゃん……。 そのための日記=ブログですし(笑)。 ![]() 1108241004 posted by (C)kikqq こんな感じです。 いや~、ブログって便利(笑)。 ちなみにこの水槽はビー専用で、ソイルは旧アマゾニア。 素人判断ですが、このところよくなってきたように見えます。 アマゾンフロッグピッドの根に、 少し茶ボアが出てるのが気にならないでもないですが、 硝酸塩濃度がちょっと高いのかもしれません。 崩壊寸前に出る茶ボアより危険性を感じないので、 とりあえず週1の換水で対応中です。
2011年07月04日
カテゴリ:クリプトコリネ
クリプト水槽なのに、
まったくクリプトコリネが入ってなかった、 新ビー・クリプト水槽。 アマゾニアを敷いてほぼ1ヶ月、 水質を測ってみました。 ![]() 1107040925 posted by (C)kikqq pH6.0、TDS122ppm、 信じられないことに、 私としては順調です(笑)。 まだ、軽く油膜が出てるので、 バクテリアサイクルは、 もう少しといったところでしょうか。 で、肝心のクリプトコリネを探していたのですが、 どうもいいものがない。 クリプトって、これホントに売りもの? というレベルでも フツーに売ってるのが怖いですね(苦笑)。 ま、葉っぱなんか溶けちゃうから、 いいのかもしれませんが、 ちょっと手がでません。 そんなおり、種類のチェックにチャームを覗いてみたら……、 えっ、ええー、狙っていたクリプトが価格ダウン! 別にセールって感じでもないのに、3割引ですよ! ![]() 1107040933 posted by (C)kikqq 買いました、大人買いです(笑)。 クリプトコリネ・ウェンティー・ミオヤ クリプトコリネ・ルーケンス クリプトコリネ・ベケッチー クリプトコリネ・ワリシー クリプトコリネ・ワルケリー すべて1pot420円(安い!)、総額2,100円 いや~、2,000円で5potはうれしい~。 下手すると2potしか買えないこともありますからね~。 で、植えました。 ![]() 1107040943 posted by (C)kikqq 見分けがつかなくなってしまうので、 当面は札を立てておきます(笑)。 もちろん、葉が溶けまくりなので(苦笑)、 ビーの引っ越しはもう少し先になりそうです。 □各水槽水質データ 11/07/04 新ビー・クリプト水槽 ph6.0 TDS122ppm ビー・南米モス水槽 pH6.4 TDS173ppm ビー・クリプト水槽 pH6.8 TDS142ppm ビー・ミクロソ水槽 pH6.2 TDS167ppm たま~にしか測らないので、 あんまり比較になりません。
2011年02月15日
カテゴリ:クリプトコリネ
えー、ぶっちゃけ、去年の話がまださばけてないのですが、
昨日の日記です。 これはリアルタイムじゃないと。 そう、昨日はバレンタインデー。 ということは、新宿にあるアクアフォレストのセールです(笑)。 ほとんどの生体、水草が50%オフとあって、 いやはや混んでました。 予算オーバー覚悟で臨んだのですが、 狙っていた最低限のものしか買えませんでしたね。 それでも、超満足です。 ![]() 1102150954 posted by (C)kikqq 左が「クリプトコリネ・ペッチー」500円。 右が「クリプトコリネ・コルダータ」640円。 通常なら、この倍の価格ですから、ラッキーのひと言。 しかし、調子に乗って買ってしまいましたが、 25cmキューブでは、ペッチーは背が高すぎ、 コルダータは狭すぎるかも……。 ま、なにぶんはじめてなので、挑戦ということで。 私は基本、どんな水草でも、一晩から数日は、 バケツに浮かべておいて、様子を見るのですが、 クリプトの場合、そんなことしていたら溶けてしまいそうなので、 即効で植えました。 なので、信頼できるショップさんでないと買えないですね。 ![]() 1102150944 posted by (C)kikqq 一応、こんな感じです。 自分のレイアウト能力に疑問を感じますが、 これは致し方ないですね……。 この水槽はメインに茶系のクリプトコリネ、 あとはモスをちょこちょこと配置する予定です。 現状、生体はミナミとブルーラムズですが、 状況が整い次第、ビーの一部を移していきます。 ビー水槽崩壊による全滅をさけるためです。 話を戻すと、 できればセールで、ミクロソが欲しかったところです。 ウェンディロフ以外にも興味がわいてきて……。 もし、水草レイアウト水槽が稼働していたら、 そうとういろいろ買ったのですが、 照明もCO2も準備できていないので、 諦めるしかありませんでした。
2011年02月09日
カテゴリ:クリプトコリネ
現在、過去の日記も含めて、カテゴリを整理中です。
ご迷惑をおかけするかもしれませんが、 ご了承いただけると幸いです。 カテゴリは生体や水草を中心にしてわけ、 各水槽の詳細は、下部に設置した自由編集欄に、 水槽の過去データはサイドのフリーページに集めます。 かなり個人的なことですが、 こういうのやらないと気が済まない性分なので……。 で、スターレンジを移設した跡地、25cmキューブですが、 これをビー避難用水槽として準備中です。 ![]() 1102090959 posted by (C)kikqq 濾過はテトラのパワーフィルターAX-30と、 新たに設置したNanoスポンジフィルターLS-15。 スポンジはもともと金魚病棟用なので、小さめですが、 当面はこれで様子を見てみます。 水草にクリプトコリネを植えてみました。 ![]() 1102091000 posted by (C)kikqq 「クリプトコリネ・ウェンティー・ブラウン」、 新宿のアクアフォレストで850円。 正直、ネットよりも高めですが、 購入時に、関係ない水草のことまで質問責めにするので、 その授業料込みの値段だと思っています。 当然、1Potでは寂しい限りですが、 クリプト溶けそうなので、最初は様子見で。 問題なければ、いろいろ買ってみる予定です。 購入後、バレンタインデーセールと、 次回500円引きのチケットを貰いました。 セールは、生体&水草のほとんどが50%オフらしいです。 14日は熱い日になりそう(笑)。 クリプトが落ち着いたら、ある程度のビーを避難させます。 なんとか全滅だけは避けたいので。 全5件 (5件中 1-5件目) 1 総合記事ランキング
|
|