海と風

2020/05/18(月)15:35

道の駅 しんあさひ風車村

道の駅(104)

蒸し暑さ100パーセントの中、昨日は旦那様と庭の草むしりをして、久しぶりにルビーを洗ってあげました旦那様は、昨日から大型連休に入り、お盆休み9連休の真っ最中…娘も夏期講習が一週間お休みという事で、ちょっとお勉強も一休みと言った感じですアクアは、昨年より大掃除が完璧にできていなくて、最近はずっと家の中をあちらこちら掃除する日々です。でも暑いので午前中だけでやめていますが…最近、熱帯夜のせいでよく数時間に1回は目を覚まして、あまり熟睡ができない状態です。夏は比較的元気な方なのですが、睡眠不足に悩まされている…そんな感じです皆様も睡眠不足になっていませんか?それでは、今日も道の駅のご案内をします7月26日13時30分過ぎ、国道161号線を高島市方面へ走って県道333号線へ入ると道の駅しんあさひ風車村(滋賀県高島市新旭町藁園336)に到着やっと雨がやんできて、シャッターチャンスが...とっても大きな風車がありました近づいてみると、風車の下にはひまわり畑がアクアはとってもハッピーな気分になりました土産物屋さんの建物もどこかメルヘンでしたここでは、人があまりいなかったのでフォトは控えました。おみやげ物に、こちらのにゃんまる焼きと前餅にゃんをここで買いました。スィートサンドクッキーは、この旅最後の道の駅で買いましたが、同じ種類なので並べて撮影しましたこの道の駅には、風車が3機あり、町並みがオランダをイメージするような雰囲気がありました。オートキャンプ場も完備されていて、夏のバカンスにはもってこいではないかなって思いました。こちらの道の駅をもっと知りたい方はhttp://www.biwa.ne.jp/~windmill/折角、天気が良くなってきたのでアクア夫婦は先を急ぐ事にしました次回の道の駅巡りをお楽しみに

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る