海と風

2020/05/18(月)15:41

道の駅 杉の湯川上

道の駅(104)

本日は、道の駅をご案内する前に、ここ数日のアクアの近況をお話しますね今日で9月も終わりですが、娘の運動会の件以来すっかり、仕事への意力がなくなっていたのですが、やっぱり働かなくては年末が大変な事になる…そう思うと不安もあり、この9月は3社派遣登録をしました。中にはテレフォンアポインターの仕事で、アルバイトニュースを見て、面接に行ってみて、打ちのめされたり…自分の年齢が社会には、かなり難関な状況になっている事を思い知らされました。そして、昨日も派遣登録に行った先でびっくりしました1名の枠に160人の応募者があったと聞き、この不況の最中、みんな仕事探しで必死なんだとまたまた思い知らされる始末です娘にお母さんは仕事に出た方がいい?と聞いてみると、あっけらかんとした答えで、むしろ出て欲しいと言われました。母親としては、本当にそばで見守ってあげなくてはと思うのですが、夏のボーナスカットに給料カット…そして、冬もボーナスはないそうなのです本当に、きびしい世の中に打ちのめされるアクアですでも、落ち込んでばかりもいられないので、地道に仕事を探すつもりです。皆様、応援していてくださいねでは、近況はこのぐらいにして、本日は道の駅杉の湯川上をご案内します9月12日15時30分頃国道169号線を吉野方面へ走ると、道の駅杉の湯川上(奈良県吉野郡川上村迫695)に到着こちらの道の駅は、となりにホテルが隣接しています  この頃になると、娘も姪っ子もすっかり眠りの中起こすのも可愛そうなので、旦那様と二人で道の駅へ入りましたお茶の種類が多いのと、乾物物がたくさんありました。これ実は、お麩です。やっぱりせんとくんの絵が描いてあるお菓子は、どこにでもありましたこちらは、すずめのお宿...何だかかわいいですよね。それから、たぬきのなべしきや吉野杉のコースーターなどもありましたこちらの道の駅がもっと知りたい方はhttp://www.kkr.mlit.go.jp/road/michi_no_eki/contents/eki/n03_suginoyukawakami/index.htmlこの日最後の道の駅巡りを終えて、向かうのは吉野山のお宿へ...そして、17時過ぎに宿に着いたとたん大粒の雨に見舞われましたやっぱり、旦那様の雨男ぶりは凄いですただ、今回は道の駅をめぐっている間は、ほとんど雨にあわなかったのがすくいです。アクア一行が泊まった宿が知りたい方はhttp://taikoban-kamkam.in/次の朝にこのお宿から撮ったフォトです  雲海がきれいでしょうこちらの宿は、4月に行くと一面ピンクの色で染まる吉野山が見えるそうです。残念ながら、時期が外れていてこのような景色しか見れませんでした  でも、なかなか雲海を眺めていると、いい景色でしたアクア一行このお宿で、ゆっくり休んで次の道の駅へ向かうのでした次の道の駅巡りをお楽しみにね

続きを読む

このブログでよく読まれている記事

もっと見る

総合記事ランキング

もっと見る