苦悩
3月に入って、相変わらず、片付けと仕事と母の世話を続けるなかで、義父の調子が悪いと聞き、自分がここで関われば、13年前の時と同じことになると思い、あえて、旦那に任せて見守る体制をとった。そう、あの時、自分がなんでも背負い込んでやったから、旦那は逃げたんだと、つくづく思い返した。そして、娘に言われた、駄目人間を育成していると言う事実。自分が、我慢して何でもやった結果、駄目人間を作ってしまった😵💧姉二人。そして、アクアには助けてくれる人はいない状態になった。姉妹で協力できることをしていたら、こんな事にならなかったのに、何でも、相談せずに自分が動いた結果、姉妹の中はめちゃくちゃになった。旦那には、こんな失敗して欲しくないとた、つくづく思った。だから、自分は、見守ることにした。だけど、やっぱり辛い😢🌊お父さんの事、いつも、1人で頑張って一人暮らしをして92歳まで頑張っていたのに、自分は見守るだけなんて…苦しいし、辛い。13年前、ひき逃げの事故に合った時、アクアは1人でお父さんの病院に駆け込み、あの時、ICUでお父さんが、毅然に自分に、今後の事を伝えてたときのお父さんの辛そうな顔を思い出すと、悲しくなる。本当は、実の娘か息子に会いたかったに決まってるのに、自分みたいな嫁が駆けつけて、寄り添っても本当にきつかっただろうって。今でもあの時の事を思い出すと、涙が出てくる。だけど、あの事があったから、今があるって思う。お父さんは、子供達に寄り添って貰いたいに決まってるから。アクアは、父をコロナのせいで、看とる事はできなかった。病院にさえ、行けなかった。それが、本当に辛かった。だから、母の時はその分、ちゃんとしてあげたいと思っている。困らされてばっかりだけど、母はアクアしか甘えられない。だから、母の事は最後まで自分がみなくてはならないと思ってる。今年、米寿のお祝いしてあげなきゃならないのに、母は、そんなんいらないからと言う。父が米寿の時は、みんなにお祝いして貰っていたのに💧孫は無視、姉たちもあえて、お祝いすることもない。何で?母が家を出なければ、こんな孤独にはならなかったのかもしれないけど、あまりにも可哀想だ。アクアの心のなかも、親の事と仕事の事とビジネスの事と色んな気持ちがごちゃごちゃになって、苦悩ばかりが頭をよぎる。でも、親友にも言われたが、今は優先順位を間違えたら駄目だからと。自分ができる事を、着実にやるしかないと思う。どんなに辛くても、生きてやれることをやる。この先に、きっと、明るい未来があると思って。今日、太陽の光が神棚の中に入った。これは、きっと、神様が頑張れと言っているのだと思った。どんな困難も前を向いて生きていれば、きっと、明日があると思うアクアだった。