ゴロワのブログ

2007/08/30(木)00:51

開いてないベッキオ橋(クリスマス時期)

全然お店が開いてなかったです(;_;) クリスマス時期にヨーロッパは行くもんじゃないです。 マーブル屋さんもジュエリー屋さんもみぃ~~~んな休みでした。それで開いてた唯一のお店 Art Shop Di Spitaletta Lombardi Antonio っていうカメオ屋さんでした。 アントニオ・スピタレッタ(Antonio Spitaletta)さんという作家さんの直営店。 可愛らしい奥さんが2坪ほどの広さでやってます。 最初はウィンドウショッピングのつもりが、奥さんの話聞いていると『旦那は日本でも有名』とか『この前京都や九州に行った。高島屋で展覧会やった。』と言いながら日本の写真をいっぱい見せてきたので、もう騙されてもいいやと。 (↑苦手の英語で会話していたので、ホントにそう言っていたのか不明) 買ってきたカメオ(一部) ううむ、マクロレンズの使い方が間違っているっぽい。 AFがまだ何なのか良くわかってない。 説明書を一度よく読んでみます。で、日本帰って来てからカメオ職人・アントニオさんを調べたらホントに有名みたい。 お店の若マダムも親切で良い人でした。アートジュエリーシムラ あと、フィレンツェ行ってどうしても食べたかった物!“ビステッカ・アッラ・フィオレンティーナ”(フィレンツェ風ビーフステーキ)これまたレストランが軒並み休み(;_;) 散々歩き回った挙句、大聖堂が見える路地のトラットリアで久々に食しました。 (ちょっと安っぽい食堂と言う雰囲気だったので心配でしたが) 炭火で焼かれた2~3人前の柔らかいT-ボーンステーキ。 なんとも素朴で美味です。牛が違うのかなぁ… イタリアの芳醇な赤ワインが似合います。 味は最高、文字通り骨までしゃぶっちゃいました。 フィレンツェは路地のレストランがうまい。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る