うずまき日記 第二巻・・・巻き続けます?

2009/08/08(土)04:55

【た~まや~♪】2009神宮外苑花火大会(*^_^*)

イベント(4)

いや~、最近のお天気、なんなの?そもそも「早めの梅雨明け~」と思ったら、宣言をあざ笑うかのような雨続き。冷夏の予測が出れば、30℃越えの猛暑続き!日々の予報も「晴れ」と言えば雨が降り、「雨」と言っても降らずじまい・・・とか。ど~なってんのぉ~~~ 何故お天気が気になったかと言えば、それはそう!花火を観に行こうと思っていたからなんだけどね。『神宮外苑花火大会』は、8月6日(木)に開催された。今年で30回を数えるらしい! 花火大会って、土日に開催されるものが多いけど、この神宮外苑花火大会は、毎年平日に開催されるんだよね。あ、日曜日に開催された年もあったんだけどね、その年はワタシは行かなかったんだけど、やっぱ神宮外苑花火大会は平日の会社帰りに行ってこそ!って感じがする。勝手にそう思っているだけだけど、それだけ平日開催が染み付いてる!会場は、毎年「神宮球場」「国立競技場」「秩父宮ラグビー場」「軟式球場」の4ヵ所。この4つの競技場を順延日も含めて丸2日間抑える必要があるわけだから、開催日の調整も大変かもね~それぞれの会場、入場料が掛かるんだけど、一番安い「軟式球場」で前売り1500円・当日料金2000円。ここで充分!というか、ここがいいのよ~主催の日刊スポーツの旗がはためく中、飛行船も飛んでます~~~ 昔はね、軟式球場は敷物で場所撮り放題だったから、みんなお花見のようにブルーシート広々と敷いて、ごろんと寝ながら夜空に上がる花火を観る贅沢感が良かったんだけど、数年前から?敷物持込禁止となったのね。あ、昔から敷物(ビニールシート、畳半畳分ほど?)は入場するときに配られるので、あら親切ね!って感じだったけど、今は、その敷物しかダメ!ということになった。世知辛い世の中です! この日は午前中に天気予報を裏切るように雨が降りまして、開催するんでしょうね~?と心配してたんだけどね。開催決定は正午。携帯メールでお知らせが来るように設定しておいたんだけど、その頃は大丈夫だろうな~というお天気だったけど、「開催決定!」のメールが来てほんとにホッとしたわ!もちろん、順延になっても行くつもりだったけど、今日8月7日(金)は夕方雨すごかったからね!あー恐ろし~~~ということで、前置きが長くなったけど、、、 た~まや~~~(花火取扱:珠屋) いよいよ始まり始まり~~~ 花火の写真は、難しい~~~!!! わ~!と思って押しても、シャッター切れなかったりして全然ダメ! とは思うものの、じゃんじゃか撮ってたけどね~~~   これも、要らなきゃ消しちゃえ~って思えるからだわね・・・。そうそう。この日は満月だった! ま、月の写真もこんな感じにしか取れなかったけど。 不況のあおりで、花火大会も開催取りやめになっているところもあるそう。花火あげるのって費用もすごいでしょうから、自治体でも苦渋の選択なんでしょうけどね。この、神宮外苑花火大会は開催しないってことはないんだろうな~と思いながらも、例えば、いつもサンプル配布している「DHC」のもらいそびれたね~!なんて言ってて、もしや?と思って協賛企業のラインナップを見たらなくなってた。あとは、「イヒめがね」が配られなかったので、これももしや?と思ったら、やっぱり協賛の欄に名前はなかった。な~んて淋しいことは考えずに、夜空を彩る花火を堪能しよう~っと! カラフルなものや、ポップな感じのものも多くなったかもね~  た~まや~~~~~

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る