うずまき日記 第二巻・・・巻き続けます?

2010/08/28(土)11:18

【今年のた~まや~♪】神宮外苑花火大会2010@軟式球場(^-^)

イベント(4)

童心に帰って言えば、この週末は「夏休み最後の週末」ってことになるのかな?あ、でもちょうど今日「めざましテレビ」で、地域によっても、学校によっても?必ずしも夏休みが8/31までとは限らないとか言ってた。そういえば、ワタシの輝かしき第一回目の転校は、夏休みに引っ越しをして二学期から新しい学校~ってそんな日程だったのに、転校先の小学校は、すでに二学期が始まっていたという思い出が・・・。多分、8/27くらいだったんだと思うけど・・・。親も、驚いていたもん。もう学校始ってるのってでもその後、いろんな場所でその土地の気候風土によって、夏休みを短くして冬休みが長いとか、一律じゃないって知ったけどね。 で、その夏が行っちゃう前に、ワタシの絵日記的な夏休みの思い出を載せようと思います夏と言えば、やっぱ「花火」でしょう~夏の花火大会としては、遅めに日程で開催された今年の「神宮外苑花火大会」花火大会って、普通、だいたい「○月の第○△曜日」とか決まっているのがほとんどだと思うんだけどね。それに土日が多いよね。やっぱ。隅田川も東京湾もそう。前に美容師さんと話してたときに「行けるとしたら葛飾なんだけど」と言っていて、な~るほど~と思った。葛飾の花火大会は、毎年(7月最終の?)火曜日なんだよね~お店が休みなので、行ける~と。 この、神宮外苑花火大会も平日。8/19(木)でした~かなり前に日曜日に開催されたけれど、やっぱ神宮外苑花火大会は、平日がいいわ~~~ということで?今年もド平日に開催されました。会場は、「神宮球場」「国立競技場」「秩父宮ラグビー場」「軟式球場」の4会場~この4会場を順延の予備日も含めて2日間押さえるわけだから、日程調整も大変なのかもね~だから日程も8月第何週とか決まってなくてバッラバラ。チケット料金は、"マッチさん"や"テゴマス"がライブをやった「国立競技場」のS席は、6,000円!ワタシが観た「軟式球場」は全部自由席・・・というか、配られたシートを芝生の上に敷いて観るんだけど、それが2,000円とまあ、差があるんだけどね。ワタシはこの軟式球場がいいんです~ (でも、昔は千円だったのが、1,500円となり、とうとう2千円)神宮球場では野球を、国立競技場ではサッカー・ラグビーなどを、秩父宮ラグビー場ではもちろんラグビーを、そして、軟式球場では花火を~~~って感じかな 花火の写真を少々~ た~まや~ なかなか綺麗に撮れないから、こんなもんです~     目に焼き付けたからいいもんね~ ※2個同時に流すのもおつなもんです~  この花火大会は有料なので、会場内には「変な人(?)」がいません。 と思っています。 そうそう。この日も暑くてね~会場にたどり着く前に手前のカフェで一休みしました~メロンジュース 付いてる切り身(笑)も結構大きめで美味しかったお店に入った時には、一気にちゅ~~~っと飲み干しそうな勢いだったけど、冷房結構効いてたので、落ち着いて美味しくいただけました~来週はもう9月になっちゃうし、夏も終わりかな~と言いたいところだけど、もうしばらく暑さは続くようですね~ま、身体に気をつけて、暑い夏を楽しみましょう~

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る