2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
2011
2010
2009
1月
2月
3月
4月
5月
6月
7月
8月
9月
10月
11月
12月
全11件 (11件中 1-11件目)
1
湾岸線を走る車窓から、堺泉北臨海工業地帯夜景だったらいいのに機会があれば、夜景写真ツアーに行っってみたい芦屋辺りは雪が降っていたけど、この辺りは晴れて白い煙が綺麗だったにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018年01月30日
りんくうアウトレットの《SWROVSKI》で4,309円定価より1,847円安いきらきらボールペンはほかにも、お買い得な商品があって 迷ったけどこれに決めた失くさないように大切にしようと思うにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018年01月28日
レールのひび割れがあって2008/6月から休止していた《えびすタワー》外国人観光客が増え、道頓堀界隈が人気スポット乗りたいと再開の要望が多くて2018/1/19ほぼ10年ぶりに道頓堀ドンキホーテ大観覧車「えびすタワー」が、再開 2005/6/5ヤフーぶろぐ《道頓堀界隈》から抜粋「エビスタワー」に乗った時の写真↓2005/6/5撮影 観覧車からまだ《あべのハルカス》はありません2005/6/5撮影 くいだおれ人形が現役2005/6/5 通称《ひっかけ橋》 まばゆいネオンにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018年01月20日
《平成細雪》時代設定がむりがあって違和感を持ちます。平成7年には阪神・淡路大震災があったのに、ドラマ設定の平成4年に「こいさん」「いとはん」と、ゆうお人が、芦屋・船場辺りには、いてはりますか?女優浪花千恵子さんの船場言葉は きれいやったぁ~昭和の懐かしい歌謡曲フランク永井「こいさんのラブコール」1958年(昭和33年)~こいさん、こいさん藤島桓夫「月の法善寺横丁」1960年(昭和35年)~わては こいさんが好きになりました市川昆監督「細雪」昭和11年から16年ごろ、第2次世界大戦まえの 船場の旧家4姉妹の生活や消えてゆく船場の文化を絢爛豪華に描いています。船場言葉が綺麗2018/1/20 芦屋ルナホール 午後2時から佐久間良子さん・桂米團治さんのトークと映画上映にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018年01月19日
全壊になったマンションをどうするか、建て替え派と少数の補修派の対立住民間で裁判再建までの紆余曲折 等々ブログ 2016/4/17 あの一瞬までは自分には関係ないと思っていた少しずつ当時の記憶や感情がおぼろげになり・・・少しずつ美しい思い出に変わっていくのが心配になるそれとも、あの時の《想い》は忘れる方が良いのかなと、最近考える2010/1/5 朝日新聞 夕刊↓2009/11/10 朝日新聞↓2009/11/5神戸新聞↓2009/11/10読売新聞↓打出浜小学校の《追悼の集い》に行きました《各学年のとりくみ》発表を聞いて震災教育を子供たちはしっかりと学び、伝わっていると思いました。「今生きているのは、当たり前ではありません、たくさんの人達に支えられていることに、感謝を忘れないように」高学年「地域の人達と仲良くします」1年生子供たちの素直な言葉に教えられます。スクリーンに映った被災した地域の写真を見ていて、被災当時、簡易トイレの列に並び、順番がきたのでトイレのドアを開けた時、吐きそうな臭いがして、そのトイレには入れなかった事がよみがえってきました。どこのトイレを使ったのかは、記憶がない。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018年01月18日
芦屋市広報2018/1/1月号に掲載していました貴景勝が三役に昇進した時は、最寄りの駅等7カ所に掲示していました下の写真はJR芦屋駅 2017/12/27撮影JR芦屋駅南側2階2016.4.1「佐藤」が芦屋市長を訪問ブログ2017/3/6稀勢の里関へ芦屋市長特別賞が贈呈ブログ2017/3/5合わせてアンリのケーキ・六甲みそ広報あしや 2017/3/1号からにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018年01月17日
椹野道流(ふしの・みちる)さんの小説《最後の晩ごはん》がBSジャパンで放送リンク→最後の晩ごはんツイート芦屋市HPから引用→第51回芦屋市民文化賞受賞椹野道流氏 平成9年にデビューされ、法医学教室の鑑定医の経験を活かした作品等でライトノベル作家として活動されています。本市を主な舞台とした小説「最後の晩ごはん」シリーズは現在8巻刊行されている人気作品で、芦屋市公式のスマートフォンアプリ「芦屋歩記(あしやあるき)」での物語のキャラクターの活用についてご協力いただきました。また、市の観光施策や魅力等についても発信され、本市の文化振興にご貢献いただいています。芦屋市広報誌1/1号から抜粋↓読むBSジャパンより引用2018年1月放送開始!毎週金曜夜11:30~12:00ドラマ「最後の晩ごはん」芦屋市長を表敬訪問主題歌は神戸出身アーティストDEPAPEPEに決定!(写真左より 山中健芦屋市長、五十嵐海里役の中村優一、原作者の椹野道流氏)2018年1月よりBSジャパンにて放送が決定した椹野道流(ふしのみちる)原作のドラマ、「最後の晩ごはん」。兵庫県芦屋市が舞台の本作の芦屋市での撮影開始を記念し12月2日(土)に主演の五十嵐海里役・中村優一が芦屋市長を表敬訪問しました。芦屋が舞台である本作のドラマ化に際し山中市長は「今年芦屋市民文化賞も受賞された芦屋市在住の椹野道流先生の作品がドラマ化されるということで、こんな嬉しいことはありません。以前からドラマ化が出来たらいいなと思いながら読んでおりましたが、今回素晴らしい演者さんにも恵まれてまた一つ芦屋の名前が広がればと大変嬉しく思っております。多くの市民の皆様をはじめ全国の皆さんに見ていただきたいと思っております。」とコメント。原作者・椹野道流氏も訪問に同席し、終始穏やかな雰囲気で表敬訪問は終了しました。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018年01月12日
昨日、六甲山に雪が降って道路が凍結していたため六甲山スノーパークから下山する、慣れない観光バスや車が、丁字ヶ辻や急カーブの道路のあちらこちらでスリップ事故があり、渋滞で混乱していました。朝はノーマルタイヤでも走れますが、急激に山の天候は変化するので、スタッドレスタイヤ、チェーンなどの装備で安全に以前、ノーマルタイヤで下山の途中スリップして危うく、山側の溝に脱輪しそうになりました。右の円形が六甲枝垂れ・六甲ガーデンテラス芦屋の街から六甲山中央の土色の山肌は六甲ロックガーデン地獄谷↓地獄谷↓朝は六甲山の山脈がうっすらと雪化粧していましたが11時頃には雪は消えていました。にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018年01月11日
星野さん、ありがとうございました、お疲れ様でした公式阪神タイガース 元阪神タイガース監督星野仙一氏の逝去についてららぽーと甲子園の駐車場から見えた、雨にぬれる半旗の阪神タイガース球団旗 2018/1/8にほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018年01月08日
肥満細胞腫を発症して、大阪府立大学獣医臨床センター(当時 堺市中百舌鳥)でグリベックの投与や放射線治療などの治療中でした(2006/7/24~2007/8/13)奇跡的にこの時は抗がん剤が効いて、ぐりぐりの癌が消滅していたので、さくらを最期に思いっきり走らせたいと思って淡路島の《飛行犬》撮影のテレビを放送を見て2007/6に連れて行きました。さくらの一生でこんなに全速力で走ったのは、最初で最後です。病気を発症するまでに、ここで走らせてあげればよかった体力がなかったので、きれいに4本の足を延ばす写真は撮れなかったですが、上の写真は空中の一瞬3回目に走るとさすがに体力がなくなったようで、立ち止まりましたさくらは2か月後、2007/8/13亡くなりましたにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018年01月06日
芦屋市内六つの地域の氏神様のお宮詣で仲睦まじく打出天神社へ初詣でに行くと芦屋市内の6つの神社のスタンプラリーの用紙がありました。岩園天神社・芦屋神社・打出天神社・三条八幡神社・阿保天神社・津知日吉天神社家庭や家族が仲睦まじく、社会が平和であるように6つの神社すべてを参拝した方へには、特別に祈願されたお守りが授与されます。どんなんかな?昨年はたくさんの参拝客が並んでいましたが、2018/1/3の今日は雪がちらほらしていたので、お参りの人出は少な目でしたラリーの用紙の裏には地図がありましたにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村
2018年01月03日