EXPO2025・高齢者にはありがたい、トイレも日よけもベンチも沢山ありました
2025.4.25EXPO 2025阪急トラピックスの《令和と昭和の2カ所の万博ツアー》に参加しました夢洲滞在は5時間 千里滞在は90分神戸三宮集合 観光バス2台ほぼ高齢者でした夢洲の観光バスの発着場から万博会場西ゲートまで約20分とても遠く感じました8時45分にゲート前に並び9時開場して搭乗時の手荷物検査のような厳しいチェク自分の順番まで約20分やっと2025EXPOがスタートコンビニでおにぎりと飲み物を購入薄曇りで風も涼しくてラッキーでしたeMover イームーバー外周バス下の写真は対向車線を走るイームーバーを車内から撮りました会場内の大屋根リング一部の下も走ります1回400円 1日券は1000円停留所は6か所西ゲートで乗車、東ゲートで降車空いています竹のベンチ 背もたれがあるので楽です 近くにトイレ東ゲート ベンチ 近くにトイレ西ゲートの前 ベンチ トイレ日よけ ベンチ 近くにトイレ・日よけ ベンチ 近くにトイレスペイン館の近くに大きな日傘?大屋根リングの下にベンチが沢山近くにトイレ西ゲート 日よけ ベンチ 近くにトイレもあります・・大屋根リングのエスカレーター乗り場タイ・バンダイ・ドイツ館いらっしゃい・パソナ館・iPS細胞心臓が見られますショップ高価ですが素敵な商品がありましたレジには長蛇の列 お土産を買うのは今日はパスにほんブログ村にほんブログ村にほんブログ村