荒川太郎のサッカー観戦記

2014/03/03(月)15:18

イタリア・中国・日本の食文化が融合した「太陽のトマト麺」

グルメ(36)

和・華・伊の食文化が一杯の丼に凝縮されたラーメン。 東京四ツ谷にあるラーメン店「太陽のトマト麺」に行きました。 四ツ谷駅を出たら国道20号線を新宿方面へ向かって、左側の歩道を歩いてゆきます。 5分ほど歩くと、その店を見つけることができます。 カウンター席に座り、冬限定メニューの「アラビアータトマト麺(880円)」を注文しました。 スープは、イタリア産完熟トマトを鶏ベースのスープと合わせ、さらに唐辛子と豆板醤が加えられており、 辛味の効いたパンチのあるスープです。 麺は、やや縮れた細麺です。 そして、個性的なトッピング。 スモーキーな香りの燻製合鴨。 大きめにカットされたさつまいも、蓮根、さといも、長ネギ、にんじん、しょうが。 イタリア風のスープに、中華麺、和食によく使われる野菜。 イタリア料理・中華料理・和食の文化が一杯の丼に凝縮されたようなラーメンです。 不思議と違和感はありません。 さらに麺を食べ終わったらスープの中にライスを入れて、ラーメンリゾットを楽しむこともできるそうです。 メニューには他にもいろいろなラーメンがのっていたので、次回訪れる時には他のラーメンにチャレンジしたいと思います。 四ツ谷駅。 国道20号線を新宿方面に向かって進む。 太陽のトマト麺。 冬限定メニューの「アラビアータトマト麺」。 燻製合鴨がウマイ。 さつまいも、長ネギ、さといも、にんじん、蓮根、しょうがなどが入っています。 少し縮れた細麺です。 ご馳走様でした。 他にもいろいろあるので、次回チャレンジします。

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る