M'S TOYS

2007/05/05(土)23:16

今日から始めます

熱帯魚(37)

ライトがかなり明るいです 今日は快適になったインプで、水草水槽の水草と 他の必要な物を買いに、大宮のティアラまでお出かけ 買った水草は、グロッソスティグマとヘアーグラスとクリプトコリネです 入社してから、熱帯魚にハマり、淡水から始めて海水魚までやったんで 器具はありとあらゆる物がほとんど揃ってて 今回の復活は、余り金がかからずにすみました 初回は詳しく書きますが、今後は気が向いたら 成長具合を書き込んでいきます 水槽 ADA 60cm ライト MT150 10000k フィルター エーハイム 2213 ろ材 ADA バイオキューブ パワーハウス CO2 JAQNO 1秒に一滴 砂 アクアソイルアマゾニア(下にグロースプレート) クーラー ゼンスイ ZC500(あるけど未設置) 水草 グロッソスティグマ ヘアーグラス クリプトコリネウィンディローブ 魚 オトシン5匹 ヤマトヌマエビ20匹 今後、ポポンデッタフルカタをメインにするか 無難にカージナルテトラで行くかって所です アピストも入れたいですね 水草はリハビリもかねて、かなりシンプルにして草原をイメージ でもすでに入れた流木から、あくが出て黄ばんできてる・・ ライトはADAのグリーングロウ604も持ってたけど せっかく海水魚で買ったメタハラがあったんでそれを活かしました でも発熱が凄いし、明るすぎてコケが心配です でもメタハラ特有のユラユラ感がかなりいい感じ 場合によっては604に戻す可能性もありますね 今度不定期に、成長のレポします!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る