100のウィッシュ
遅ればせながら今年のおせちと手作りの煮豚にお煮しめ長女の結婚家族が増えるってこういうことなんだなあと実感する。お婿さんは大事にして美味しいものをいっぱい食べさせてあげなくちゃ。今年やりたいこといつかやりたいこと娘たちが2人とも 100のwish てのを書いていて私もそれに倣ってやってみようかなあと少しずつ書いている。お遍路の旅に出る ガチじゃなく観光を兼ねてのやつお花見に行く いろんなところにたくさんだって あと何回桜を見られるかわからないヨガ受講今年は100回をまず目指す毎年だけど どんなポジションでも良い仕事をするモモぷうさんがいてくれて良かったあんな女性の再任用初めて見たよそう言われるようなこう書くといつもとあんまり変わらない。去年できなかったことカフェで読書 ブログ書き丁寧に手帳もつけたい悲しくも 仕事の記録しかないもんね お茶の時間も大切にしたいな。全然ティータイム取れてない。仕事ばっか。これ読んだからかなお茶の時間 (講談社文庫) [ 益田 ミリ ]会いたい人に会いに行く早速行き詰まりそうだ。自分から大きな声で挨拶アンガマネジメント 五つ数えろ一日一善 電車で白杖の人や車椅子の人を見かけたら絶対声かけるそうそう今週の プロジェクトX めちゃ感動した。タイの大洪水にあたる日本企業の一社員の話なのだけど山田さん ヤバい格好良い方なのだ。まさに地上の星とはこういうことなのね、と思う。久々にテレビ観て涙した。無理だけど山田さんのように生きたい。心だけでも。君よ 地上の星になれ!