Chronicle

2010/03/17(水)08:29

利尻スキー2

2010年の記録(71)

利尻の山旅2 2010年03月14日 日曜日  フライトまで、雪景色の北大を見てまわる。ポプラ並木やクラーク像などを歩く。素晴らしところだった。  昼過ぎのANA便で小雪舞う利尻空港に降り立つ。利尻岳の山頂は隠れているが8合目あたりまで様子がわかる。千歳から30分余、羽田からでも数時間でこの最果ての島までやってこれるというのは考えてみればすごい。  観光協会などのスタッフの出迎えを受けて、バスで島内めぐり。特産の利尻昆布の加工所でおぼろ昆布作りなど体験。自分で加工した高級昆布をもらう。近くの牧場で島でしか味わえないという乳酸飲料ミルピスなどをいただく。ポンモシリ島の展望台からはアザラシが泳ぐのを見た。  ホテルにチェックインしてから、ウエルカムパーティに参加。役場のとなりの体育館のようなところで、スタッフのみなさん手作りの海の幸バーベキュー。ワイルドだが楽しいパーティ。公共の温泉利尻富士温泉につかってから帰館。 おぼろ昆布作ったよ。旅人写真家のteratownさん。 teratownここ  今回のツアー来年も行うらしい。1月、2月、3月の三回予定?。利尻富士町のホームページで情報入手できる。 http://www.town.rishirifuji.hokkaido.jp/ 利尻の山旅の動画編は近日youtubeにアップ予定。 ここ または ここ ツイッターも itokisya でやっています。当日の利尻のナウご覧いただけます。 こちら ミクシーは itokisya です。 伊藤フミヒロ 記

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る