【お知らせ】ご注文数の増加にともなう商品のお届け遅延について(1月19日更新)
閲覧総数 149063
Jan 21, 2021
|
全14件 (14件中 1-10件目) 日記
テーマ:ノンジャンル。(2280)
カテゴリ:日記
秋田へ社員旅行へ行ったときのことです。
ヨイドレパンダちゃんは 夜の宴会で大盛り上がり ![]() お酒が入っているからもちろんですが 「お姉さん」がいたから ![]() ![]() まるで餌付けされてるトドみたい ![]() …いろいろイジってみたんですが …出来上がりがイマイチッス…次回がんばります ![]() ![]() 特訓します ![]()
Oct 27, 2006
テーマ:ノンジャンル。(2280)
カテゴリ:日記
たらこキューピー
ヨイドレパンダちゃんをはめ込んでみました ![]() ![]() 人が石化してしまいそうな、つぶらな瞳… あらゆるものを飲み込んでしまいそうな、魅惑の唇… キモコワイです ![]() 以上、久方ぶりのヨイドレパンダ日記の更新でした。 ![]() ![]() ![]() これで、あなたも たらこ唇キューピー ![]()
Oct 21, 2006
Oct 17, 2006
テーマ:ノンジャンル。(2280)
カテゴリ:日記
久しぶりに
ヨイドレパンダをアップできました カンパイ!! ![]() TOKIOじゃなくてTOKUOです。 ![]() (少々重くなってしまった…スイマセン) 近寄るもの全てを女性と認識するヨイドレパンダ… ![]() ![]() ![]() あと1ヶ月で解禁ですね ![]()
最終更新日
Oct 17, 2006 02:28:05 PM
コメント(0) | コメントを書く
Oct 13, 2006
カテゴリ:日記
今回はヨイドレパンダと双璧をなす
覆面レスラーの登場です♪ ![]() 彼の名は 「マスクマンいちのいち」 漢字で書くと「覆面男一野市」 普段は家族を愛する穏やかな覆面レスラーですが ひとたび覆面を脱ぐと、凶暴な性格が顔を出します。 カラオケのある店は特に危険! 吉川晃司の名曲 「にくまれそうなNEW FACE」を歌いながら 一般客をまきこんでの場外乱闘は日常茶飯事です。 ![]() お店で見かけたらご注意ください。 パーティー本舗 ![]() ![]() ![]() ![]() くれぐれもまわりの迷惑にならないように お気をつけください ![]()
最終更新日
Oct 13, 2006 03:03:30 PM
コメント(0) | コメントを書く
Oct 12, 2006
Oct 11, 2006
カテゴリ:日記
ヨイドレパンダの甲府伝説はまだ続きます。
今回は、甲府の現場で迷子になってしまったお話です。 ある時、甲府の緑ヶ丘スポーツ公園近くの現場に行ったヨイドレパンダ。 そこから身延町の現場に移動することになり 普段なら2人で行動するところを その日に限って1人で行動しなくてはならない状況。 本人よりもまわりの人間のほうが不安げ。 それはヨイドレパンダが 道を覚えられないから。 この日ではないが、やはり迷子になったことがあった。 その時は2人で行動していたのだが ヨイドレパンダが運転していた。 たまたまいつもと違う道を走っていたときに 助手席に乗っていた人間が電話していたためナビできなかった。 不安そうに運転しているヨイドレパンダが 「ここ見覚えがある!」 と言ったと同時にハンドルを切る。 そこは「小僧寿し」! 一体どこの「小僧寿し」を思い出したのか。 この後、更に深みにはまったのは言うまでもない。 話がそれてしまったが そんな記憶が鮮明によみがえったため ヨイドレパンダに帰りの道のりを できるだけシンプルに説明する。 「昇仙峡の標識を目指してくれば大丈夫だから!」 (昇仙峡観光協会→http://www.shosenkyo-kankoukyokai.com/) 当時は今と道路の作りが違っていた。 アルプス通りという道路から 富士見通りという道路にでて 最後に富士見通り北というT字路の信号を右に行けば 現場に戻って来られるのだが、そのT字路までくれば いくらヨイドレパンダでもわかるだろうと説明を省いてしまった。 しかし、そんな一般的な観念は通用しない。 ヨイドレパンダは、その日も憐れ迷い子と化す。 「昇仙峡の標識を目指して」 この言葉がヨイドレパンダの脳に深く刻まれてしまったらしく 本当に「昇仙峡」まで行ってしまった。 ![]() 通常なら1時間もあれば帰ってこれるところを 2時間ほど経って、ようやく帰ってきたが もちろん現場は終っていた ![]() ![]() 迷って行く必要はありませんが、そろそろ紅葉が見ごろです♪ ![]() ![]() ![]() これなら昇仙峡に行った気分になれるかも ![]()
最終更新日
Oct 11, 2006 12:53:58 PM
コメント(0) | コメントを書く
Oct 10, 2006
カテゴリ:日記
会社の飲み会で、得意?の手品を披露することになったヨイドレパンダ。
ネタを仕込んでるところを覗き見され、おもわずのけぞる。 ![]() 「や、や、やめろよ~」 ものすごい嬉しそうなリアクション。 エロキモイです。 でも、ビールが消える手品は最高でした ![]() ![]() やっぱり飲み会に手品はかかせません ![]()
Oct 9, 2006
カテゴリ:日記
先日、ヨイドレパンダの甲府での事件に触れましたが
ヨイドレパンダと甲府というのは、因縁浅からぬ関係でありまして まだまだ伝説を甲府の地に残しております。 ある日、甲府の現場に来たヨイドレパンダは どこから入手したのか 山梨の名産は「ほうとう」だということを知ってしまった。 ![]() 思い込んだら最後 頭の引き出しがひとつしかないヨイドレパンダは 現場の仕事も手につかず、昼飯の時間が待ち遠しくてたまらない。 そして、待ちに待った昼休み… 現場の近くで食事を取ることになったが 近くには「デニーズ」と「そば屋」しかなかった。 ここはやはり「デニーズ」を選択するところだが、 ヨイドレパンダの超低速巨大コンピュータがはじき出した答えは 山梨+そば屋=「ほうとう」!! 結局、たまには違うものを食べるか…ということになり しぶしぶ一向はそば屋にて昼飯となる。 ところが、店内を見渡してみると何か違和感が… 店の壁にかかっているメニューに「ほうとう」の文字がない。 そりゃあ、そば屋だから当然とえば当然か。 その場にいた全員に「残念だったね…」と諭されるも どうしても信じられないヨイドレパンダ。 「きっとお店の隠れメニューなんだ」と思い込み 全員が丼ものとそばのセットを注文している中 エサをほしがる雛鳥のような顔で、魂の叫びがこだまする。 「ほ、ほ、ほ、ほうとう!」 「だから、ないって!!!!」 その場にいた全員に突っ込まれ しぶしぶ、ざるの大盛りを注文し空腹を満たしていた。 それからというもの、甲府に行くたび 「ほうとう」への執念を燃やすヨイドレパンダ。 しかし、現場の仕事が忙しく昼休みがなかったり… ホテル近くに専門店を見つけるも、タイムオーバーだったり… と、どうしても「ほうとう」にありつけない。 ある時は、現場にはヨイドレパンダと○山さんの2人。 昼休みになると、○山さんを車に乗せおもむろに走り出す。 「ほうとうが食べたい」 ただそれだけで甲府市内から 山梨の観光地「昇仙峡」まで走りぬくもタイムオーバー。 近くの「デニーズ」に入ったという。 「○山さんに食べさせてあげたかったんスよ」 と供述しているヨイドレパンダ。 後に千葉県は銚子市にて 念願かなって「ほうとう」を味わうことができたそうだ ![]() ![]() ![]() 食欲の秋、みなさんもいかがですか? ![]()
Oct 8, 2006
カテゴリ:日記
早速ですがリニューアルしました。
…というか、最初からこうしたかったんですが、 制作が間に合いませんでした。 ![]() かなり… エロキモイ出来映えです。 今後ともエロキモパンダ…いや、ヨイドレパンダをよろしくお願いダス ![]() 全14件 (14件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|