|
カテゴリ:鹿児島県
ご当地ソムリエをさせていただくにあたって、
プロフィール写真必須ということで困りました ![]() 写真撮られるのが大嫌い ![]() 適当な写真がない! 仕方がないので急きょ撮影したわけですが…… 温泉 ![]() その頃は原稿に追われており、都合良く温泉に行く予定もなし。 ……というわけで、今までに泊まった中で一番大好きな浴衣をお宿に頼んで送ってもらいました。 それがプロフ写真できている「妙見石原荘」の浴衣です。 ![]() 藍染めのシンプルな柄は大人っぽくて、かつ着心地もよく、大のお気に入りです。 帯も崩れにくく、オシャレなのです。 (昔はかたい帯と柔らかい帯の2種類あったのですが、最近はかたい帯オンリーですね) 女性向けに華やかな色浴衣よりも、こういうシンプルなもののほうが粋かな~ というのは単なる私の好みです。 妙見石原荘は浴衣だけでなく私の大のお気に入りの宿で、 九州では ![]() ![]() ![]() 源泉のままのお湯との相性も良いし、 「鹿児島!」を感じられるお料理も美味しいし、器やら小物もいちいち素敵だし(浴衣もそのひとつですね)、 緑と渓流に囲まれた自然環境も最高だし、 何度もうかがっているうちにスタッフの方ともすっかり顔なじみで寛げます。 基本一人旅はNGなようなのと、 1泊2万5000円位~とちょっと宿泊料金が高いので、 貧乏な私にはそうしょっちゅうはいけないのが残念なのですが 一度でいいから連泊してぐうたらしてみたい ![]() ![]() 機会があったらここでも詳細にレポしますね。 他に浴衣で好きな宿でパッと思いだせる範囲では 熊本県・南小国町の「藤もと」 ![]() 紺地に藤柄がカッコイイ、モデルさんに着せたら色白が際立ち、すごく色っぽかった。 大分県・長湯温泉の「大丸旅館」 ![]() 旅館の名前が入っている浴衣では一番だと思います。字体に特に風情あり。 あたりでしょうか。 どちらも、宿・お湯・料理とも好きな、マイリピ宿です。 もしかして浴衣ってその宿と相性があうかどうかのバロメーターになってるかも!? といいつつ、実は私、すごく寝相が悪いので浴衣着て寝ないんですよね ![]()
最終更新日
2009.11.22 17:46:29
コメント(0) | コメントを書く
[鹿児島県] カテゴリの最新記事
|