まいにちのあれこれ

2009/06/30(火)22:12

ひさしぶりに友人と

おーちゃん2歳4ヶ月~、ゆっき1ヶ月~(23)

おーちゃん2歳5ヶ月 ゆっき生後3ヶ月 今日はママの学生時代の友達が帰省しているということで おうちに呼んで久しぶりにおしゃべり。 そのお友達の息子H君も一緒に来て、 おーちゃんと一緒に遊ばせて貰いました。 Hくんとおーちゃんが対面するのは約1年ぶり位。 お互い覚えているわけも無い状態です。 学年は1個下になるんだけれど、 大晦日生まれのおーちゃんと5月生まれのHくんなので、約4ヶ月差。 極端な大きな差はないの。 2歳児同士なので、おもちゃで遊び始めると 相手が持っているものが欲しくなり 取り合いになりまくりでした…(´・ω・`) 主におーちゃんが手をだしてたよ、も~! 相手が持っているだけで 「おーちゃんのぉ、おーちゃんのぉ」 いつもそのオモチャ、お前さん、見向きもしないだろうに…。 隣の芝生は青いってやつですねo(´^`)o でも、最後のほうで、室内ブランコ順番こできて 成長をほんのちょっぴり感じられました。 「おーちゃんの番、(ちょっと漕いで)Hの番、はいっ」 ってね。 ただし、自分の中で交代が遅いと感じたら 「おーちゃん乗る、Hだめ!(ちょっと漕いで)Hの番よ~。はいっ」 H君、今別の遊びしてるよ(゚m゚*)  折角だけど、乗らないってば。 気持ちだけ頂いてもらおうねヾ(≧∇≦)〃 そんなこんなで、分かりきっていたことだけれど、 ゆっくり会話も出来んわぃ、トホホ。 泣いたりダダこねたりしたくせに Hくんが帰ってしばらくしてから 「Hと遊んだ~。トーマスとぉ、ブーブーとぉ」 と、思い出を語ってくれました。 おお、ちゃんと名前を帰ってからも覚えているんだね。 でも、せめて君つけよーよw 久しぶりに全力でお友達と遊んだせいか、 めずらしくお昼寝1時間弱しました。 楽しかったんだね(^-^ ) 改めて思ったけれど、お友達と遊ぶ機会増やしてやらんとですね…。 ゆっきが抱き癖もなく、おとなしい子だったら 児童館も行きやすかったんだけれどなぁ。 お友達がきている間中、ほとんど立ってダッコしてゆれていたら 相手も気を遣っちゃうからなんだか申し訳なかったです。 私も腰を落ち着けておしゃべりしたいよ>< 今だけの辛抱だとわりきって、がんばろっと。 お中元の定番アイテムを一発検索 贈るものが決まっている方はココが便利 注目ショップの逸品を贈る 絶品グルメや、スイーツ、産直フルーツ満載 ご当地グルメ大集合 日本全国のうまいもんから厳選の30品をご紹介!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る