よい子の自由帳

2009/11/02(月)21:59

【大会レポ】広島東公認 スイスドロー戦

レポ(16)

いきなり寒くなりました。 今日外出てからびっくりしたよ(´・3・) 皆様お体にお気を付けくださいませ。 昨日(1日)に遊符会主催の公認大会がありました。 秋紙舞から公認がなかったので、久しぶりの公認大会ですかね。 この1か月は特に遠征もすることなかったのでほんとにひさしぶりです。 今回はいつもと違う会場だったので、ちゃんといけるか不安だったのですがたまたま親が出かける通り道だったのでついでにのっけてもらうことに。 助かった。 着いてみると20人くらいの人が。 いつもと違うとこなんで人数少なめなご様子。 その中に秋紙舞で見かけた人発見。 開始前にシャンハーイと公民館内の食堂で昼食を済ませてから大会開始。 とりあえず今回の使用したデッキ。 3,021,上白沢 慧音 3,169,上白沢 慧音(白沢) 3,303,玉兎 3,304,キスメ 3,306,槌の子 3,314,鈴仙・優曇華院・イナバ 2,323,八雲 藍 2,327,火焔猫 燐 3,075,マナの生成 3,083,作戦阻止 2,092,強引な取引 3,225,歴史創造 3,226,香霖堂 3,286,銀ナイフ 3,212,新史「新幻想史 -ネクストヒストリー-」 3,341,怪奇「釣瓶落としの怪」 3,441,表象「夢枕にご先祖総立ち」 2,445,禁弾「カタディオプトリック」 -- 3,294,恐ろしい波動 3,381,魔力掌握 3,122,禁忌「フォービドゥンフルーツ」 1,445,禁弾「カタディオプトリック」 今回も獣釣瓶でございます。 他にもデッキはつくってたんですが、秋紙舞で使ってから広島では使ってないなと思ったので今回はこっちで出ることにしました。 直前までどうするか悩んでたんですけどね。 わざわざ奈良から来た方もおられたので。 デッキコンセプトは特に前回から変わってません。 メインデッキはお燐3を白沢3にして遊びの部分を無くした感じ。 (秋紙舞のレポートの時はお燐ひいきしまくってああ書いてますが、どう考えても白沢3が安定です) 相変わらずカタディはメイン2。 そろそろここを3にしていいんじゃないかと思ってるんですけどね。 まぁ全体的に少し枚数いじったかな程度です。 変えたのはサイド。 無縁塚なくして恐ろしい波動を採用。 これがあればいろんなものに触れるかなと。 まぁ試験的に入れてみました。 大会の結果はといいますと、5戦やって5勝。 優勝しました。 総立ち釣瓶安定でした(´・w・) 以下試合内容 いつもどおりメモなんて取ってないので内容はうろ覚えです。 ・1回戦目 タネさん グスタ ○○ 開始前に馬が登場したりして場内騒然。 最近盛り上がりがすごいなぁ。 今回はカードを引いて、同じカードの人同士が対戦するというもの。 いつもと違ってなんか新鮮でした。 私は何引いたか忘れたけど。 1セット目 タネさん初手事故。 こっちブン回りで3キル決めて勝利。 2セット目 またもタネさんは初動が遅く、こっちが回して勝利。 あとからデッキ見せてもらったんですが、ほんとに初手事故ってたみたいです。 マナチャとか出てこなかったし・・; ・2回戦目 モグニンさん 妖精総立ち ○○ この人とはカオスな対戦になることが多かったり。 前回のチルノ杯ではお互いに空間操作張りあって結局妖精出てこなかったですしね。 なにやってんだか。 1セット目 こちら初手絶望。 さっきブン回ったのがいけなかったんだ! 相手のサニーをツチノコで封印しようとするもエゴがとんで来る。 しかし、ドローでなんとかして総立ちでワンショット。 ツチノコを焼くときに2点ダメが入ってたのできっちりと25点削りきれました。 ツチノコ強い! 2セット目 相手のデッキが妖精だったのは何となくわかったので、相手の場がそろう前につるべで展開。 そのまま総立ちで25点削りきりました。 ・3回戦目 ヒロキさん 神様グスタ ○○ 最近よく当たる方。 毎回完成度の高いデッキで冷や冷やさせられてます; 1セット目 初手にけーねときもけーね2枚。 どうしろっていうんだ・・・。 こっちはノード3まで動けなかったんですが、相手の場には5弾小町が。 このまま殴りきられるかなと思ったんですが、香霖堂で妖怪が3枚落ちる。 これはいくしかねぇってことで総立ち。 ノードから落としたのも合わせて冥界に妖怪10枚。 カウンターなかったみたいで、そのままきもけーね2体が10点バンプして25点削って勝利。 2セット目 さっきの初手事故が怖かったんですが、今回はそうでもない感じ。 ツチノコとけーね先生で様子見になるんですが、相手は3ターン目に早苗→諏訪子。 ネクストヒストリーでダメ貰ってたんで諏訪子に殴られて残り10点。 無縁塚飛んできてたんですが、ノードから妖怪落として再度肥やします。 正直、総立ちはこれができるのがダメだと思う。 作戦阻止2枚握って総立ち。 釣瓶2体+ツチノコときもけーねが殴って勝利だったと思う。 ・4回戦目 椋木さん プリバ速効 ○○ 秋紙舞の決勝で当たった方。 なんでまた当たるんだよとお互いに言い合ってから対戦開始。 1セット目 初手にけーね先生3枚だったと思う。 あたしは死んだ。 しかし椋木さんの手札も事故ってる感じ。 今回はイドじゃなくプリバの模様。 ルナサが3ターン目に出てきます。 こっちはドローで釣瓶引いてそれを展開。 相手が回り始める前に総立ちして勝利。 2セット目 ここで初めてサイドに積んだ恐ろしい波動をIN。 こっちの初手はそんなに悪くはなかったんですが、あちらが先行というのもあって3ターン目にはプリバ並んでレミストまで打たれる。 こっちの残りライフはたしか7くらい。 前回はここで終わってたんですが、今回は採用した恐ろしい波動が光る。 お燐を捨て、こっちのキスメ巻き込んで相手のルナサと吸血鬼幻想を破棄。 相手の場には2・1のフライヤーが3体。 そのまま守りきって総立ちして勝利。 恐ろしい波動も割とアリなのかなぁ・・・。 使う場面ほとんどなかったけど(´・w・) ・5回戦目 nochitaさん イドレミストプレス ○○ 最近絶賛イド解放中な方。 もうソリティアはお腹いっぱいですよ(;・3・) 今日は全体的にそんな感じのデッキが多かったみたい。 広島にしては珍しい。 1セット目 こっちの初手にはまたもけーね先生が2枚。 どんだけ愛されてるんだ。 こっちのターン!ドロー! 「上白沢 慧音」 うおおおおお愛されすぎだろおおおおおお。 3枚もいらないよおおおお。 正直、これは負けたと思ったんですが相手がドローで事故ったみたいでなんとかそっから勝ち。 イドデッキが相手でよかった。。 2セット目 相手のイドを掌握。 返しのターンでフォビしてプレス指定したら相手投了。 サイドからイドレミスト抜いてたぽいです。 決勝卓早すぎでした。 そんなこんなで優勝。 マスパはもう枚数あるんでもらわずに辞退。 いつかの賞品になるそうです。 試験的に恐ろしい波動を入れてみたんですが、あんまり効果を試せませんでした・・。 というか、逆に無縁塚が欲しいデッキが多かった。 サイド難しいなぁ。 今回は全体を通して1セットもとられませんでした。 獣総立ちをガンメタしてる人がいなかったみたいですね。 総立ちが強すぎるんで無縁塚とダークサイドくらいじゃ止まらないんですよね。 カタディで守れたりもするし。 総立ちは釣瓶と一緒にエラッタかけてくだしあ。 アフターにタネさんのじゃんけん大会。 そこでとらどらのシーツゲット! 2枚目だよちくしょうめw いつか使えるときがくるんだろうか・・・。 帰りはタネさんが連れて帰ってくれるということ。 いつも申し訳ないです; 帰りにタネさん達とファミレスのココスに。 マスパもらわなかった自分へのご褒美にココスの包み焼きハンバーグを注文。 正直普通のハンバーグでした。 どらえもんに騙された!

続きを読む

総合記事ランキング

もっと見る