閲覧総数 12114
2022.05.16 コメント(13)
全3110件 (3110件中 1-10件目)
カテゴリ:日常生活
母が何年か前に抽選会でもらってきたクレマチス。
自転車で運べるくらいの鉢植えだったのに、こんなに大きくなりました。 ![]() 毎週、宅配でくる方は、いつも必要最低限のことしかしゃべらないそうなのですが、このクレマチスには心を動かされたようで、しきりにきれいですねと話されていたとか。 別の場所にもあると言ったら、わざわざ見にいったそう。 お花が好きな方でよかった。
Last updated
2022.05.15 16:27:12
2022.05.08
カテゴリ:日常生活
ご近所を散歩しながら気が付いた
![]() 自分の家が一番花が咲いているのではないかと。 いつもこの時期、芝桜がきれいなおうちが、今年は手入れがされていなくて、草の中にところどころ花が咲いている状態 ![]() お世話をされていた方がご高齢だったので、お世話できない状態なのかな ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() お日様が出ていないと咲かない花は撮影できず。 風が吹いていてなかなか撮るのがたいへんでした。
Last updated
2022.05.08 16:59:52
2022.05.06
カテゴリ:本・映画
小川洋子さんのエッセイ
![]() 遠慮深いうたた寝 印象に残った章 「文章を光らせるもの」 小川さんが図書委員の生徒さんに招かれ、中学一年生から高校三年生までの少年と対話する。 少年たちは小川さんを標本室へ案内する。 会の中心になってくれた少年からのプレゼント、そして帰りに小川さんと一緒に電車に乗った中学一年生とのエピソードが印象的だった。 「答えのない問い」 外の世界の価値観が、何一つ通用しない世界でのお話が心に残る。 こんな時代だからこそ、余計に。
Last updated
2022.05.06 12:00:09
2022.05.05
カテゴリ:本・映画
老舗の石鹸会社が匂いがきっつい外国のメーカーに買収される。
買収をTVのニュースで知る社員たち。 花森石鹸、総務一筋の真柴忠臣が住むアパートに引っ越してきたのは、買収した会社の社員だった。 ![]() 弊社は買収されました! / 額賀澪 【本】 買収から100日目までに、2つの会社は一つになれるのか・・・ 世の中、どんどん変わっていく。 変化に対応できない、会社、人は取り残されていく。 明日は我が身。 一難去ってまた一難。 人員整理は総務から!?ということで、忠臣はどうなるのか。
Last updated
2022.05.05 20:29:37
2022.05.02
テーマ:お買い物日記(40641)
カテゴリ:日常生活
ゴールデンウィークは暦通りの出勤。
前半の3連休は、無印良品やユニクロで買い物。 無印良品は、無印良品週間で4/22~5/9は、10%OFF 無印良品週間はとても久しぶり。 ベッドのマットレスを買い替えたので、ボックスシーツ(春夏用)も買い替えることにしました。 いろいろ迷って、無印良品のサッカー織のやつにしました。価格改定で安くなっていました。 安くなっていたから選んだわけではありませんが。2つ購入。晴れたら洗濯しよう。 ![]() ユニクロは、メンズの商品を2つ購入。 ![]() エアリズム UVカット フルジップパーカー(長袖)メンズS 5/1と5/2の期間限定で1,990円(定価2,990に)にお値下げ中でした。 ドライEX クールネックTシャツ(半袖)コットンライク メンズS 定価1,500円→790円 SALE商品 年を重ねるときつい服より、ゆとりのある服を着たくなって、レディースのMサイズだったら、メンズのSサイズでいいかと思うようになったりもしています。(ユニクロの場合) だったら、レディースのLでいいじゃあないかと思うかもしれませんが… ダウンはレディースですけどね。 外出先でモッコウバラがきれいだったので撮りました。 ![]() 散り始めてはいますが、見頃が長いですね。
Last updated
2022.05.02 12:00:07
2022.05.01
カテゴリ:日常生活
今年に入って、帯状疱疹になったり、後頭神経痛になったりした影響もあり医療費がたいへんなことになっていることに気が付く。
Excelで家計簿をつけるようになってからの医療費をグラフにしてみた。医療費には、市販の薬も含まれている。 ![]() 今年がいかに多いかがわかるが、2008-2021年までは12か月平均なので、1-4月の平均をグラフにしてみた。 ![]() 同じ時期の平均でもやっぱり今年が一番だ。 ちなみに月別の医療費の平均を見てみよう。 ![]() 2月が飛びぬけている理由は「花粉症」 今年は歯科医院を変えたら、いつ終わるのか先が見えない。 でも、歯は大事だから、とりあえず終わりと言われるまで通い続けるしかない。 今月から歯医者さんを除く医療費が減りますようにと願っている。
Last updated
2022.05.01 15:06:28
2022.04.29
カテゴリ:本・映画
教育困難校(小学校)に赴任して6年生を受け持つことになった澤木先生がいろんな生徒と向き合っていく。今の日本の教育現場の現状が凝縮された内容に胸が痛む。
![]() 空にピース [ 藤岡 陽子 ] 澤木先生のような先生をサポートする制度ができないものだろうか。 あれも、これも、やることが多すぎて、先生だってそりゃあ病んでしまうよね。 殺人事件も絡んで、どうなるのだろうと心配になりながら読了。 先のみえる終わり方でよかった。 子どもたちが中学に行っても、澤木先生みたいな先生と出会えるといいのだけれど・・・
Last updated
2022.04.29 17:47:54
2022.04.27
カテゴリ:本・映画
2022年本屋大賞2位。
![]() 赤と青とエスキース [ 青山 美智子 ] この本の前後が、重めの内容の本だったので、「赤と青とエスキース」の人物の描き方に物足りなさを感じるものの、伏線回収はお見事。サクっと読めます。 私は、漫画家さんの2人がよかったかな、本筋とは離れているけど。 それから、額装には興味あったかな。オーダーメイドの額装なんて、夢のまた夢ですが、作品に合った額装を見ると、いいなぁ~と思います。 青山さんの本は、「お探し物は図書室まで」の方が私は好きかな。 ![]() お探し物は図書室まで (一般書 304) [ 青山 美智子 ]
Last updated
2022.04.27 06:00:08
2022.04.24
カテゴリ:日常生活
後頭神経痛になってしまい、かかりつけ医の先生が帽子をかぶった方がいいというので、頭痛対策、冷房対策に帽子を購入しました。
![]() 【キャスケット レディース】キャップ 深め S M L 春夏 ニット帽 大きいサイズ コットン 綿100% シンプル スウェット 医療用帽子 おしゃれ ケア帽子 抗がん剤 帽子 男性 女性 大きめ 小さい メンズ 母の日【Sweat Casquette】 ![]() 【オープン記念選べる2個セット】医療用帽子 ニット帽 無縫製 オーガニックコットン100% 綿100% オールシーズン おしゃれ 就寝用 夏用 春夏 抗がん剤 インナーキャップ レディース メンズ ナイトキャップ ケア帽子日本製 薄毛隠し 女性 白髪隠し 薄手 ゆったり どちらも当たりでした ![]() ![]()
Last updated
2022.04.24 17:34:30
2022.04.17
カテゴリ:本・映画
10歳の頃、同じ班で行動した5人。
マンションの最上階で「世界は昨日から壊れはじめている」とそこに住んでいた男性から聞く。 30年後、いろいろあった4人が集まる。 幸せな物語ではない。 ![]() 昨日壊れはじめた世界で [ 香月 夕花 ] 4人のこれからは、けっして不幸だけが待っているわけではないと思える。
Last updated
2022.04.17 21:46:11
全3110件 (3110件中 1-10件目) 総合記事ランキング
|
|