|
カテゴリ:丘訪問
Tお父さんの丘を覗きに行きました。
![]() ![]() ![]() ![]() 私が「丘」と呼んでいる場所は、瞑想すると行く場所です。 みんなが自分の丘を持っていて、 私がパワー送信する時は丘から送信していて、 自分の中にいる沢山の「存在達」や「カケラ達」は丘で自由に過ごしていて、 見えない存在達からは『高天原』だと言われています。 人によって、丘は全く違います。 大きさも違います。 私の丘は小さめだと思います。 芝生の、こんもりした丘があって、座ると目の前に宇宙と地球を眺められます。 小さい森があります。 小さい泉があります。 小さいお花畑があります。 丘全体が海で小さい島がポコポコ浮いてる人がいたり。 海は無いのに海辺風コテージが建っている人もいました。 ![]() ![]() Tお父さんは今まで数回リーディングをさせて頂いていて、特に冥界のカケラは出てきていなかったので、楽しい丘訪問になるだろうな、とかなり気軽な気持ちで挑戦しました。 結果、訪問を2度に分けなきゃいけない、なかなかビックリ仰天な丘でした! そして1度目の訪問は途中で強制終了されてしまい、とにかく謎だけが大量に残りました。 ☟がTお父さんに送った1度目の丘訪問メールです。 ![]() 手の写真を見て繋がりました。 虹の光に包まれるグラウンディングでした。 上を向くと・・・アナドラじゃなくて、ライディーン。。。 マジなの・・・?( ;∀;) ライディーンは冥界担当です。 ライディーンが来たという事は、今日は冥界かーーーい!!! ライディーンに乗って宇宙空間を飛び、あれ、冥界方面っぽくないなあ、と思ったら、Tお父さんの丘の情景が急に見えました。 どうやらとりあえず、丘に来たみたい。 ビックリ仰天な丘でした。 日本の、戦国時代の、戦い。真っ最中。 草ボーボーな広い場所で。 甲冑?って言うのか?色々ガチャガチャ付けた男達が斬り合ってる。 周囲は竹林で。 広場の右側に、凄く立派な建物があります。 お城まではいかないけど、とっても大きい。 どうやらその建物を守っている側と、攻めてきてる側。の戦い。 私たちは戦いを上空から見ています。 とても降りる事は出来ません。 ライディーンは私に丘の様子を見せると、クルっと回って別の方向に飛び始めました。 えーーーどこ行くの? あれほっといて良いの!? 聞いたけど無視。飛び続けます。 闇が出てきて、冥界に行くんだと分かりました。 冥界の街ではなく、青い洞窟に着きました。 青い洞窟内を、ライディーンは私を乗せて走ります。 どんどん奥に走ります。 青い洞窟には川?みたいのがあって、水が流れています。常に水の音が聞こえる。 洞窟はどんどん狭くなって、ライディーンが走れなくなって歩いて、とうとう私は降りて、ライディーンは人型になって、、、 青い洞窟に、だんだんと銀色の光?もや?が混じってきて。 最後には2人で縦に並んで這いつくばってほふく前進じゃないと進めないほど狭くなり、先の方に小さい出口?が見えて。 出口の穴を這ったまま抜けると、とても大きな空間に出ました。 青い洞窟の大きな大きな空間。 ここにも川が流れています。 真ん中にどでーーーーんと、白銀の龍が居ました。 シッポをとぐろみたいに丸めて横たわっていました。 物凄く大きいです。 この空間のほとんどを龍が占めています。 それでも、きっとこの龍はもっと大きいんだろうなと思いました。 この間うちで会った時もそう思ったけど。 身体を小さくしてここにいるんじゃないかという気がする。 白銀の龍は私たちを見て、上半身を起こしました。 『久しぶりだな、ライディーン』 と言ったのでビックリしました!知り合い!? 『お前が来たという事は、戻す時が来たのだな』 と白銀の龍が言って。 『そうだ』 とライディーンが言ってニヤッと笑って。 白銀の龍が、くるっと巻いたシッポを緩めると。 中に、赤ちゃんがいました。 男の赤ちゃんです。 生まれたてに見えるのに、頭にサラリーマンくらい髪の毛がボーボーに生えてて一瞬笑いました(笑) 龍が手で優しく赤ちゃんを持って、自分の前に立たせました。 いつの間にか2歳くらいの男の子になっていて、ちゃんと自分で立ちました。目をしっかり開いてこっちを見ています。 胸の前に両手で・・石を持っています。 緑の石。「エメラルドだ」と何故か思いました。 形はカクカクしてるけど、大きさは野球のボールくらいあります。 私がビックリしすぎて何も言えずに男の子とエメラルドを見てると、急に白銀の龍が男の子を両手で優しく包み、ぎゅおおおおおおんって物凄いスピードで上に登って行きました。 続いてライディーンも私を乗せて上に上昇・・・ ここで急激に寝落ちしそうになり、嫌だここで終わったら何も分からないままだ! あの男の子はこれからどこに行くんだ? 丘はどうなるの?戦いは終わるのか?? いやだーーー寝た・く・・な・・・・ ぐーーーーーー 終了。。。。 ![]() そして2度目の丘訪問後のメールが☟です。 ![]() ![]() ![]() グラウンディングすると、今回もライディーンがいました。 ライディーンに乗って再度、Tお父さんの丘へ。 丘の草ボーボー広場では、相変わらず戦いが続いています。 でも上空に、白銀の龍がいます。 やっぱりとても大きい。 山くらいあります。 白銀の龍がウネウネと、下に降りて来ました。 広場で戦ってた男達が龍に気付き、屋敷を守ってる側は屋敷の方(右)へ、攻めてる側は反対(左)へ慌てて走って行き。 戦いの中心がパックリ割れました。 そこに龍がゆっくりと降りて、男の子をそっと地面に降ろしました。 男の子は6歳くらいになっていました。 男の子が、持っているエメラルドを両手で高く振り上げて。 勢いよく、地面にザクっと刺しました。(びっくりした!) エメラルドのはじっこがちょこっとだけ、土の中に入りました。 そしてエメラルドが物凄く強い緑の光を放ち始めました。 眩しくて目を細めてしまいます。 その瞬間。 左右に分かれていた戦士達が、「うおおおおお」って頭を抱えたり、うなだれたり、地面に崩れ落ちたり。 泣いてる人も沢山いる。 エメラルドは、もごもごもご・・・とゆっくりと、地面の中に入って行って。 とうとうエメラルドが完全に地面に潜ったのを見た戦士達が、放心したような顔でそれを見て。 一瞬、全てがしーーーんとなって。 数秒後、草ボーボー広場の地面全体から、緑の光が何本もの線になってビカーーっと飛び出てきて。 地面から出る緑の光を浴びた戦士達が、キラキラの光になって消えていきました。 みんないなくなって。 男の子だけが残って・・・と思って見たら、16歳くらいの立派な青年になっていました。 袴を着ています。 男の子は、1度だけ周りを見渡して。 くるっと屋敷の方を向いて、屋敷に向かって数歩歩いて。 それから急に気がついたように立ち止まり、くりっと右後ろ上空に顔を向けました。 上空にいるライディーンと私を見てる。 私を見て・・・にっこり笑って片手を伸ばしてきました。 ライディーンが下に行き、彼の前に降り立ちました。 彼はにっこりしながら、ライディーンの上に座ってる私に手を出してくれました。 おお、紳士・・と思いながら彼の手を取って、ライディーンから降りました。 ライディーンが人型(男)になり、3人で屋敷に入りました。 屋敷の中は、意外とモダン・・!? 外観は完全に、、戦国時代な感じ。 なのに中にはテーブルやソファがあったりする。 日本家屋的な要素はがっつり残してるんだけど、中は使いやすいようにリフォームした、みたいな(笑) キッチンに案内されました。 薄暗くて、一瞬昔ながらの台所なのかと思いきや・・・ 木の蓋を取るとガスコンロが隠れていたり。 水道があったり。 ここもリフォーム済み(笑) 木のテーブルがあります。 4人がけの正方形の小さなテーブル。 3人で座りました。 いつの間にか登場していた天使(男)。 エプロンしてる。 天使が紅茶を淹れてくれました。 何故かマリーアントワネットとかが使いそうなティーセットで。 今回の一件、一体どういう事だったのか彼に聞いてみました。 冥界に落ちて その後、閉じ込められていた 白銀の龍が守ってくれていた 一番大切なカケラが欠けていんだ 彼女(Tお母さん)が命をかけても守りたいと思ったカケラだよ これからが本領発揮だ そう言っていました。 ちなみに名前は聞いても教えてくれませんでした。 終了です。 ![]() 最近、何人かの丘を訪問する機会がありまして。 (リーディングなのに丘に行っちゃったり) 分かった事。 ・丘は、全員本当に全然違う。まるっきり違う。 ・何かしらの理由でリーディングに出て来れない冥界のカケラが、丘に行くと見つかったりする。 ・丘の状態が正常に戻ると、紅白餅とか紅茶とか、何かしら私にとって良いものをご馳走になれる。 丘訪問、最初の時は悪霊とか居てビビりましたが。 何度かやってみて、だいぶ慣れてきました。 思ったよりも【丘⇒冥界】のパターンは多いけど、でもこれなら出来そう。 そろそろArian Readingのメニューに加えられそうな気がしてきたぞ! 🔻Tお父さんの白銀の龍さん、また来てくれました!すっかり仲良しです(^^♪ ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 過去生リーディング パワー送信 冥界カケラ拾い カケラ癒し ご依頼について詳しくはこちらをご覧ください ![]() ブログに載せきれなかった写真をUPしています☆ ![]() トンネルの中にいる真っ最中の子供達に届きますように ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]()
最終更新日
2019.10.20 22:05:38
コメント(0) | コメントを書く
[丘訪問] カテゴリの最新記事
|