昨日は、
毎月21日に開催されている
東寺の弘法市に出店してきました。

お昼過ぎから雨の予報でしたが、
なんとか天気も
持ちこたえてくれてひと安心。😮💨
おかげさまで、
お客様もたくさんいらっしゃいました。
やはり海外からの
観光客の方々がとても多く、
賑わいのある一日でした。
今回はいつものような
古布リメイクの洋服ではなく、
最近家の整理をして出てきた、
使わずにしまっていた
たくさんの布を出品しました。
思った以上に反応があり、
自分で柿渋染めした
麻の蚊帳ストールなどは、
中国からの一人のお客様が
すべてお買い上げ。👀
手間のかかったものを
しっかりと見極めてくださる姿に、
「目利きだなぁ」と感心しました。
ヨーロッパ系の方々は、
はんなりとした雰囲気のある
きれいな着物地を
手に取ってじっくり
ご覧になる姿が印象的でした。
完売とはいきませんでしたが、
かなり在庫を減らすことが
できたので満足です。
蒸し暑い一日ではありましたが、
たくさんの一期一会の
お客様との出会いに恵まれ、
無事に充実した時間を
過ごすことができました。💕
また次回も楽しみにしています。❣️
(都合でお休み有り)
カンカン帽に💛
鳴海しぼりの浴衣姿が
素敵なお客様(今年還暦)
オシャレですねー💓

またご縁がありますように。💕
ブログ村に参加してます。
クリックしていただけたら幸いです♪
にほんブログ村

にほんブログ村
🩷🩷🩷🩷🩷🩷🩷🩷☺️🩷
本日もありがとうございました😊