000000 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

心に花を〜

心に花を〜

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X
2025.06.04
XML
カテゴリ:渡辺和子 本

私のお気に入りの本から引用


「愛と励ましの言葉366日」
著者 渡辺和子

心ふさぐ日や人生に迷う日も、
「ありのままの自分」を認め、
毎日を“自分らしく”生きるための
指針となる日々の言葉。

PHP文庫

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼

 

ぶつかりやすい
相手との間には、

ある程度、
距離を置くのも一策である。

車でも
車間距離を取るように、

適度な人間距離が、

ぶつかりあいを
防いでくれる時がある。

それを賢さ”というのかも知れない。



(目に見えないけれど大切なもの)2000年

✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼••┈┈••✼



この文章を初めて読んだ時、

「車間距離」という例えに
深く納得しました。💓

確かに、
どれだけ気をつけていても、

近づきすぎれば
衝突のリスクは高まるもの。

特に、
ぶつかりやすい相手とは、
(私の場合は家族。)

心の安全距離を保つことで、

お互いにとって

健全な関係が築けるのだと
気づかされました。


あえて距離を取ることも、

関係を保つための
賢さなのかもしれません。❣️




にほんブログ村 シニア日記ブログ 女性シニアへ
にほんブログ村
にほんブログ村 シニア日記ブログへ
にほんブログ村

🩷🩷🩷🩷🩷🩷🩷🩷🩷🩷
本日もありがとうございました😊






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.06.04 00:08:54


PR


© Rakuten Group, Inc.
X