663667 ランダム
 ホーム | 日記 | プロフィール 【フォローする】 【ログイン】

きょうもよしあしありなし

きょうもよしあしありなし

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! --/--
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x

PR

カテゴリ

お気に入りブログ

あるだけいいとはい… New! k-nanaさん

あじさい散歩 りぃー子さん

ちいっの初心に戻っ… りっと♪さん
今日も元気で りうりう*さん
毎日のいろいろ mao真生さん

コメント新着

wakko-chan@ Re[2]:昨日はオンラインで文楽と歌舞伎のトークショー(07/06) あ・りの・みさんへ 私も遅ればせながら…
wakko-chan@ Re:昨日はオンラインで文楽と歌舞伎のトークショー(07/06) わぁ、嬉しい! お久しぶりです~~♪ 全…
あ・りの・み@ Re[1]:久しぶりに文楽で泣いた話(02/01) wakkoさんへ いつもお返事遅くてごめんな…
wakko@ Re:久しぶりに文楽で泣いた話(02/01) お、お、お~~~ お久しぶりです~♪ お…
wakko-chan@ Re:水道が売られる(12/05) こちら、最後のアップからもう一年経とう…

バックナンバー

June , 2024
May , 2024
April , 2024
March , 2024
February , 2024

キーワードサーチ

▼キーワード検索

プロフィール

あ・りの・み

あ・りの・み

November 4, 2005
XML
カテゴリ:どくしょ
なんか味をしめてしまい、
クレジットカードの先行発売を使って、
来年二月の『間違いの喜劇』と
『レインマン』を連チャンで見る
なんて、ひどいことを・・・。

う~~ん、でも、歌舞伎だと
みどり狂言だから、
こんなこと毎回やってる訳ですわ。

『間違いの喜劇』で、
大河ドラマ『義経』の宗盛さんの
女装を見るのだ。BRAVAでチラシくれた。
お母さん役だ、割と登場場面少ないの、ちぇ。
感動を盛り上げるとこで登場だから、大事な役だけどね。

『レインマン』は橋爪功の自閉症演技が見たい。
ダスティン・ホフマンもすごかったが、
橋爪氏もきっと素晴らしかろうと思う。

TV『花より男子』を見て、
おじょが「小栗君かっこいいわ~」と
言ってるんで、「君も見ますか?」
と訊いてみたら、割と乗り気、
でも、期末試験の直前だったのでダメ。

いやぁ、私は同じ小栗君なら
前作の『お気に召すまま』が見たかったんだよぉ。
小栗君のオーランドゥと成宮君のロザリンド見たかった・・・。
気を付けていさえしたら、切符取れたと思う。

    ~*~*~*~

え~となんだっけ?

そうそう、『天保十二年』の話。

群像劇だと思ってたら、
後半ドンドン話が収斂して
(まっ、殺していけば当然減るんだが)、
要するに佐渡の三世次
(と語り手である百姓の隊長)の話に。

名前を借りているリチャード三世だけでなく、
マクベスであり、イアーゴーであり、
アントニー(『ジュリアス・シーザー』の方の)でもある。
名場面、名セリフ総ナメ、世界中まわっても
こんなにオイシイ役もないだろう。

また、その役に負けないだけの
すごい役者さんだなぁ、唐沢寿明って。
顔をつぶして、背を曲げ足を引きずってなんだけど、
目ぢからが、後ろの方で見ていた私にもギラッと届く。
カーテンコールでは、一転さわやかに笑いながら、
バレエよろしくくるくる回って下さった。

みんなスゴイんだけどね。
藤原君の女形のくねくねも
(菊之助直伝だそうだ)かわいかったし。

篠原涼子の一瞬の早変わりで、
女侠客から新妻の喜びって表情になり、
客席へ歌いながら、降りてきた。
ノリのいい大阪の客だから、彼女に拍手してた。
私もしたけど、新婚で幸せいっぱいってオーラが届いて、
こっちもあったかい気持ちになれたお礼として。

西岡徳馬さんは、ヤクザの親分の扮装がすんごく似合って、
二役の演じ分けもよかった。
なにより、亡霊の場のコメディセンスが光ってた。

初の悪女役の高橋恵子さんが
迫力を見せていたが、カーテンコールでは
とても上品な奥様に戻っていたのが何ともステキだった。

夏木マリさんは、思いっきり楽しそうに
はじけて作ってらした。『義経』でも楽しそうだよな。

毬谷友子さん、とってもスキなの。
舞台を直に見たのは初めてか~。

白石加代子さんが、やっぱすごいわ~。
オフィーリア(お冬)の死を皆に説明するセリフだけで、
毬谷友子が水面に浮かんで歌いながら
沈んでいくところが目に浮かんで、
目頭が熱くなったもの。

    ~*~*~*~

で、芝居がはねたあと、
私は心斎橋の東急ハンズによった。

星詠-ほしよみ- 2006年 カレンダー *曜日・時間指定可*無料送料お買上6300円以上OK* なんでかというと、
私、生協の雑貨のチラシを見て、
四季の星空が蛍光塗料つきになっている
カレンダーを注文するつもりだったの。
きれいでしょう?

なのにその雑貨のチラシを
間違えて捨てちゃったのだ。

食料品はチラシなしでもネットで買えるんだが、
雑貨は商品番号がわからないとどうしようもない。

アマゾンにはあるんだけど、
出荷は4~6週待ちとあって、
ここでアテにしていて結局在庫切れだとカナシイ。

で、東急ハンズに行ったけど、なかった・・・。
心斎橋渡って、Loftにも行ったけど、なかった・・・。
その先の画材店カワチはもう閉店時間過ぎてた・・・。

私のバカ・・・。

楽天でないかな~。あった!
が、送料がタダの楽天ブックスでは在庫切れ。
数百円割り引いてくれるところはあるけど、
送料がつくし・・・。

本体が安くて、送料も比較的安いところを選んだら、
「S-プレミアムDVD&GAME館」ってところだった。
でも、定価で送料タダのアマゾンより、ちょびっと高い。
生協だとちょっと割引ついたはずなので、もっと悔しい。

●送料安っ!星詠-ほしよみ-/2006年カレンダー
ここ、DVD屋さんだから、
DVDでもついでに買っちゃおうかな~。

ケネス・ブラマーとエマ・トンプソンの
『から騒ぎ』のDVDは出てないかね~。
やっぱりないね~。

「シェイクスピア」でなんかないか~?

なになに『リチャード三世』?だれの?
「イアン・マッケラン」!!!
ガンダルフさまではないですか!
で、この現代風俗の『リチャード三世』、
どの紹介見ても大絶賛の幻の映画だったのだ。

これは買わねばのぉ。
唐沢さんのを見てきたところだし。

なになに『「まちがいの狂言」グローバル・バージョン
って、私が持っているあれの舞台DVDが発売されたの?

まちがいの狂言
野村萬斎がシェイクスピアの
『間違いの喜劇』を狂言化。
世界的にも大好評だそうで、
そりゃそうだろうと思うので、
脚本だけ読んで、見たかったなぁと
指をくわえていたのだった。

これは買わねばのぉ。
来年、見に行くんだし。

ああああ、ワタシ何をやってるんでしょう?
カレンダーを買いに来たんじゃなかったの?

    ~*~*~*~

カレンダーを買わないなら、
DVDは「い~でじ!!シネマ 」
って店がお安くて送料も割安です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  November 7, 2005 12:47:21 AM
コメント(0) | コメントを書く
[どくしょ] カテゴリの最新記事



© Rakuten Group, Inc.