|
カテゴリ:おしばい
歌舞伎初心者の疑問にお答えして。
友達のツイッターにコメントつけていったものです。 友達の発言はかいつまんでおきます。Aが私の書き込みです。 >>>>*<<<< おともだちのNさんとTさんは『伊勢音頭』の幕見のあと、 かぶきづいてしまい、シネマ歌舞伎の『法界坊』を見に行ったり、 『寺子屋』の幕見に挑戦したり。 N:でも、共感できない。自分の子を差し出すなんて(10月22日) A:昔はさ、子どもが簡単に死んじゃったから、 神様の子どものために死んだんだって気持ちに共感する親が多かったと思うんだ。 誰かのためになったんだって思いは親の救いになったんだよ。 私も子どもが小さい頃は子役が死ぬ芝居ではもれなく泣いてました、 死なれたらどんなにか悲しいだろうって。 (10月22日) T:Nさんと一緒に見てきた。19日の昼の部の『伊勢音頭』より外国人観光客が多めだった。 千代は泣くけど我が子に取りすがったりはしない、触れもしない。 お芝居の演出だからかなと疑念がわく芝居だった。(10月22日) A:殺しちゃった人を前にそういうことするのはあてつけがましいので、 そこは自制しなくではならないんですよ。 (10月23日) N:なるほど、抑制しているのね。 (10月23日) A:伽羅千代萩の政岡(若君の乳母で息子が毒入饅頭を犠牲になって食べて死ぬ)は、 若君を信頼できる人に預けてから、一人になって初めて遺骸に取りすがって泣くの。 松王も政岡も着物の柄が雪が降ってるんだけど、 それは声を上げて泣けないけど静かに泣いてるってことなの、 これ、指摘されてるの見たことないんだけど。 (10月23日) T:そうか、殺した人の目の前で亡骸かき抱いて泣き崩れるなんてできないね。 武士の妻だし。そこで「着物の柄」なんですか。細かい演出ですね~。 (10月24日) A:今回松王の着物はグレー地だったので、幕見だと雪が見えなかったかも。 普通は黒地なので雪が目立ちます。 なんで、グレーにしたかなぁと思ったら、中村屋はグレーのを着るみたい。 追悼だからそちらに合わせたようです。 (10月24日) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
最終更新日
November 4, 2014 10:57:20 PM
コメント(0) | コメントを書く
[おしばい] カテゴリの最新記事
|