|
テーマ:ウエルッシュコーギー(1136)
カテゴリ:ウェルッシュコーギー
突然ですが、このたびコーギーを飼うことになりましたww(≧∇≦)
コーギーってこんな犬です↓ ![]() ![]() といっても、今日は予約のみでまだ家には来ていないんですけどね~(^^; 順を追って、今回購入することになった経緯を書きますと~ もともとうちには犬がいました。 柴犬の雑種だったんですけど、今年の1月に亡くなりました。 14歳だったので、まぁ寿命です。 うちは私を含め、家族みんな無類の動物好きなのです。 現在、うちにはメダカたち水系ペット以外に 猫3匹、インコ1匹、カメ1匹、孔雀(メス)1匹がいるのですが、 以前はウサギやハムスター、鶏、チャボ、アヒル、合鴨、鳩、ウコッケイ、変わったものではモルモットとかも飼ってました。 一時はプチ動物王国となっていて、近所の小さい子がよく鳥を見に来てましたね~(´∇`; 狐にやられて鶏系は全滅しちゃったのですが・・・(涙 ・・・田舎なので(爆 わんこは1月に亡くなった子で3匹目だったのですが、今まではすべてもらいものの雑種。 すべて外飼いです。 雑種の子をローカル新聞の記事で「あげます」って載ってることがあるのでずっとチェックしていたのですが、最近は猫ばかり。 わんこは最近はちゃんと管理する人が増えたのか、子犬の貰い手を探す記事ってないんですょね~ いいことなんですけど、ほしいのにいなくて困って色々な人に聞いて回ったりもしたけど、収穫なし(^^; で、実は私は前々からコーギーが可愛いなと、色々な犬種の中ではかなりのお気に入りでw あの足の短いとことか耳の大きなとことか尻尾が短いとことか、模様とかもものすごく可愛くて仕方ないっ(≧∇≦)(爆 どうせお金出して飼うならコーギーがいいなと、最近とくに思うようになりました(^^) ずっと柴系を飼っていたので、柴の魅力も捨てがたかったんですけどね~ 今日、犬を見に行ったところはペットショップではなく、犬のしつけ教室をしているところ。 前々職の通勤路だった道沿いにあるお店。 毎日、店の前を通っていたときにはうちのわんこも元気だったし、ぜんぜん興味がなかったんですが、昨日前を通ったときに犬売りますの文字と、その下に「柴犬、コーギー、ラブラドール、シーズー」と犬種が書かれていて、コーギーと柴犬の文字に惹きつけられ(^^; 帰宅後、親に相談して今日見にいくことにしました~ ちょうど、別のお客さんが夫婦で見ていて、そこに混ぜてもらって色々なお話を聞きました。 普通のペットショップと違ってしつけ教室なので、しつけはバッチリ。 いたのは生後半年くらいの柴とコーギーとラブたち。 シーズーはまだまだ本当に子犬(2・3ヶ月くらい?)でした。 柴とコーギーはどちらも5・6匹くらいいて、私はコーギーが、親は柴がいいと思っていたので、どちらにしようかなと・・・ 犬も性格がありますからね~ ずっと飼っていたのは柴の雑種だったのですが、雑種の割りに柴の血が濃くて性格はまんま柴犬。 警戒心が強くて、飼い主以外には慣れなくて、すごく番犬向きで可愛かったのです(^^) 顔つきがあまり柴っぽくなかったのですが、大きさといい尻尾の形といいかなり柴っぽかったですね~ なので、柴も好きなのは確かでかなり迷いました(^^; 柴にも可愛い子がいたし、コーギーにも可愛い子がいたし・・・ 性格も、柴にしてはなつっこい子もいたりしてw でも、最終的にはコーギーに決まりました☆ 私が気に入った子がいたのもそうですが、柴にこだわっていた親(特に母)もその子が気に入ったみたいで(^^) 大人しくて、美人な子で私のことも気に入ってくれたみたいで☆ で、そのお店がしつけ教室なのもあり、お店のシステムで、しばらくしつけに通って大丈夫と確認が取れたところで引渡しとなっているので、今日は手付金を払って予約のみ。 来週また日曜日に行ってしつけ教室に参加することになってます☆ で、それまでに名前をつけないとなのですょね~(^^; 女の子なのでどんな名前にしようか・・・ うちは猫と犬には最近ずっと食べ物の名前をつけていました。 亡くなった犬はチョコ、猫はココアとマーブル(チョコ)、モモ、ミルク(モモとミルクはすでに他界)。 外猫だけは野良だったのでノラにゃんと呼んでますが(^^; どんな名前にしようかな~ 1週間あるのでじっくり考えたいと思います☆ 今日はさすがに写真が撮れなかったので、来週は写真をとってご紹介したいなと思います(^^) お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう
[ウェルッシュコーギー] カテゴリの最新記事
|